![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:83 総数:520779 |
双ケ丘中学校との卓球バレー交流
8月26日(水),双ケ丘中学校交流委員会の15名の皆さんが来校され,本校の十八番スポーツともいえる卓球バレーを通して交流をすすめました。お迎えする鳴滝総合支援学校の中学部生徒は全員そろって4名。ちょっぴり気恥ずかしげな空気がただよう中でしたが,お互いの名前を覚えて少しずつ会話もできるようになりました。双ケ丘中学校からは校長先生も教頭先生もお見えになり,ボールの行方を一緒に目で追いかけておられました。このことからも,両校にとってのこの取組のもつ意味の重さが分かります。これからは,交流をさらに深めて共同の学習にも発展させていきたいものです。
![]() ![]() 夏休みが終わり,いよいよ授業再開です
8月21日(金),まだまだ残暑が厳しい日が続いていますが,夏休みを終えて,前期の授業を再開しました。この日は,小学部,中学部,高等部普通科と生活産業科,全校児童生徒が多目的室に集まり,全校集会を行いました。北村校長先生から,有意義に夏休みを送れましたかと尋ねられて,しっかり返事ができた人はどれくらいいましたか??そして,流行しているインフルエンザについても注意を聞きました。また,安全担当の村田先生から,学校常備のAEDについて説明を受けました。
また,ワープロ検定,英語検定の資格認定証の授与(写真参照),総合支援学校スポーツ交歓会の賞状とトロフィーの披露がありました。認定,表彰を受けた児童生徒の皆さん,よく頑張りましたね,おめでとう。 ![]() ![]() 宇多野小学校との交流会「いっしょにあそぼう2009」
夏休みの8月7日(金),地域校との交流行事「いっしょにあそぼう2009」を開催し,宇多野小学校の友達12名が本校を訪ねてくれました。お互いの自己紹介の後,名前ビンゴでスタート!賞品のポケモンシールをゲットだぜ!!その後も,パワーボールで仲良く交流を深めました。とても楽しい1日でした。これからも共に学んでいきましょうね。
![]() |
|