京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:6
総数:223247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

今日から授業開始  あいさつ運動

画像1
 「おはようございます!!」元気な声が学校に戻ってきました。
 たくましく日焼けして、夏休みの宿題をしっかり抱えて、子どもたちは元気に登校してきます。PTAの方々にむかえられて校門をくぐる子どもたち。
 ちょっと眠たそうな顔もちらほら見られましたが、これからも元気なあいさつができるように、少しずつ生活リズムを取り戻していきましょう。

音楽の夕べ 8月20日

 「音楽の夕べ」が向島中学体育館で午後5時よりおこなわれました。

 向島南小学校からはコーラスクラブとバトンクラブが参加しました。

 まず始めにコーラスクラブが『いのちの名前』『空より高く』の曲を、澄み切った美しい歌声で体育館を響きわたらせてくれました。そして3曲目は「天使にラブソング」の映画で有名になった『Hail Holy Queen』を会場の手拍子をもらいながら、楽しく歌うことができました。
 
 その後は、バトンクラブ(ハッピー スマイル ガールズ)が「Love So Sweet」の曲にのって、鮮やかにバトンを回しながら素敵なダンスを披露。

 どちらのクラブも6年生を中心に意欲的な子どもたちが多数集まったクラブです。夏休みの練習の成果が発揮できて、子どもたちの笑顔もとってもさわやかでした。

 お暑い中、保護者の方、地域の方たくさんご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2

バトンクラブ「音楽の夕べ」に向けて練習中

画像1画像2
 向島地域生徒指導連絡協議会主催の「音楽の夕べ」が明日、8月20日(木)午後5時より向島中学校体育館でおこなわれます。
 本校からは、コーラスクラブとバトンクラブが出演し、日頃の練習の成果を発揮します。どちらの部とも夏休み中、学校に来て、練習を積み重ねてきました。たくさんの方々に見てもらえることを楽しみにしています。
 お忙しいとは思いますが、お時間がありましたら向島中学に足を運んでもらい、子どもたちの歌声に、演技にあたたかい拍手を送ってくださいますようによろしくお願いします。

コーラスクラブ 「音楽の夕べ」に向けて練習中

 8月20日に向島中学で開かれる「音楽の夕べ」に出演する、コーラスクラブが夏休みもがんばって練習をしています。

 夏休み中なので、いつもより部員が少ないですが、それぞれの課題に向かって熱心に取り組んでいます。難しいと思われる曲にも喜んで挑戦していく意欲は、大変素晴らしいです。

画像1

ドッジボール大会

 少年補導委員会主催のドッジボール大会です。

 朝からあいにく雨が降っていたため、体育館でおこないました。1〜3年の低学年グループと、4〜6年の高学年グループとに分かれ試合をしました。

 高学年グループはさすがにボールのスピードも速く、見ていても迫力のあるゲームでした。低学年グループは、3年生がうまくリードしてくれて、楽しい雰囲気で試合を進めることができました。

 みんないっぱい汗をかきながらも、ドッジボールをたっぷり楽しむことができました。


画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 授業開始 給食開始
8/28 委員会活動
8/31 生活リズムカード 〜9月8日まで
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp