京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:22
総数:418832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

もうすぐ学校がはじまります。

画像1画像2画像3
やっとお天気が続き夏らしくなってきました。
少し暑すぎる気もしますが、子どもたちはきっと元気に夏休みを過ごしていることと思います。

今日1年生の畑を見てみると、春に植えたひまわりが大きな花をつけていました。
背丈は先生をこしてしまうぐらい大きなひまわりです。

来週学校がはじまったら、ぜひ背比べをしてみてくださいね。
とっても大きいので、きっとびっくりしてしまうと思います。

来週、このひまわりに負けないくらいキラキラ笑顔いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。

ペットボトルロケット

画像1画像2
8月6日(木)
夏休みの登校日にペットボトルロケットをしました。暑い日だったので,ちょっと水がかかっても「気持ちがいいー」と喜んでいました。
空気入れでいっぱい空気を入れて発射させました。10メートルぐらいの高さまで上がってびっくりしていました。ペットボトルに入れる水の量をいろいろ変えてみてどれくらいが一番高く飛べるか調べました。

ギョーザピザを作ったよ!

画像1画像2画像3
7月30日(木)
 三年生の登校日でした。久しぶりに会った子どもたち、いつもに増して元気いっぱいで登校してきました。
 さて、今日は家庭科室で簡単おやつ作りということで、ギョーザの皮を使ったギョーザピザを作りました。作り方は、ギョーザの皮にじゃこ、小エビ、チーズをのせてトースターで焼けば出来上がり。とっても簡単に出来ます。
 子どもたちは、ギョーザの皮でこんなことができるんだとぴっくりしていました。簡単だからまたお家でもやってみようという声もあがっていました。

 まだまだ長い夏休み、体調を崩さず元気にすごしてくれることを祈っています。
 

水泳記録会に行きました

画像1画像2画像3
7月30日に西京極のアクアリーナで行われた水泳記録会に13名の6年生が出場しました。個人種目・リレー種目に出場し,残念ながら入賞は逃したものの,どれもあと一歩で表彰台に上がれる結果でした。しかし,子どもたちは自分の持てる力を十分に発揮し,自己ベストが続出でした。やればできるというところをこれからも見せてもらえることでしょう。期待していますよ6年生!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/28 発育測定1年さくらんぼ学級
8/31 発育測定2年
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp