![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:238 総数:529730 |
2期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日25日からは平常授業が開始され、今週は2・3年生で学習確認プログラムも予定されています。学校祭や前期期末テスト、そして部活動の新人戦を控え、順調なスタートを切りましょう。 高野中 2期元気にスタート!
今日から2期がスタートしました。カゼ・インフルエンザによる欠席者もなく、あちこちで元気な生徒たちの声が校舎に響いています。
昨日ごろから、厳しい暑さがようやくやわらぎ、過ごしやすくなってきましたね。秋口は、夏の疲れが出て、体調をくずしやすいとき。体調の変化に注意して、調子が悪いときは、早めに休養をとるようにしましょう。秋は、学校行事が盛りだくさん。元気いっぱい、思いっきり楽しみましょう。 また、新型インフルエンザが京都市でも夏休み中に多くの感染者が出るなど、なお拡大傾向にあります。本校においては、毎朝健康観察を実施し、生徒の健康状態の把握及び「手洗い」「うがい」等の感染予防対策並びに健康管理を徹底しています。ご家庭でも規則正しい生活をおくり、健康管理をよろしくお願いいたします。 発熱した場合は、原則として、すべての医療機関で診療が行われますが、まず医療機関に電話をして、受診時間や受診方法などの指示を受け、医療機関に行く際は、マスクの着用、咳エチケット(人に咳やくしゃみをかけない)など他人に感染を広げないように注意しましょう! ![]() ![]() たそがれ音楽会
養徳少年補導委員会主催で、「たそがれ音楽会」が高野中学校グランドで開かれました。第1部は京都府警音楽隊とカラーガード隊のドリルと演奏で、第2部は高野中学校吹奏楽部が演奏を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ブックフェア」に参加しました。![]() ![]() 図書委員は、“みやこメッセ”で行われているブックフェアに参加し、図書室に入れる本をたくさん購入しました。 先日おこなった、各クラスの購入してもらいたい本のアンケートをもとに、みんなで一生懸命選びました。 新しい本を読みに、是非図書室に立ち寄って下さい! 夏休みの図書館開館日は27日〜30日の9時〜11時30分です。 日食観察会
本日は、日本で46年ぶりに「皆既日食」が見られました。
京都でも最大で約80%が欠ける「部分日食」となりました。 あいにくの曇り空でしたが、高野中学校では、9時45分から日食観察会がスタートしました。夏季大会で忙しい中、たくさんの人が参加してくれました。 観察方法は…時折雲のすき間から見られる太陽を、日食グラスで観察したり、自作のピンホールビューワーを使って、太陽の形の変化を観察したりしました。 食の最大である11時05分前後には、大きく欠けている太陽を薄い雲を通して肉眼で観察することができました。 生徒も教職員も「おぉ〜欠けている!」という歓声をあげながら、楽しく観察することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちろん結果は大切ですが、悔いの残らないように全力で頑張ってくれたらと 思っています。 どうぞ応援よろしくお願いします。 いよいよ夏休み
みなさんは、どんな計画を立てていますか?自由な時間が増える夏休みは、普段できないことに挑戦するチャンスです。同時にあなたの意志力が問われる時でもあります。夏休みの長さは、みんな同じ。その中身を決めるのは、あなた自身です。
今朝の新聞で京都府で新たに新型インフルエンザに7人の感染が確認されたとの記事が載っていました。まだまだ、新型インフルエンザの流行は、拡大傾向にあるようです。夏休み中も「手洗い」「うがい」等の感染予防と健康管理をしっかりと行ってください。クーラー等の使用による換気も忘れずに行いましょう。万が一インフルエンザにかかった時は学校に連絡を入れてください。 健康で、充実した夏休みでありますように・・・・。 ![]() ![]() 養徳小学校へ訪問演奏![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〈保健学活〉歯周疾患予防〜ブラッシング学習〜
7月7、8日に1年生対象に保健学活を行いました。
本校は、ほとんどの生徒が毎日歯をみがいています。しかし、今年度の歯科検診で6割の生徒に歯垢が付着しているという結果でした。自分では『みがいている』つもりですが、『みがけていない』ということになります。そこで学校歯科医の大石先生と歯科衛生士の宇田さんが来てくださり、歯周疾患予防というテーマで、むし歯の予防学習や効果的なブラッシングの仕方について教えていただきました。何気なくしている毎日のブラッシングとの違いに気付き、どのクラスの生徒たちも興味・関心を持ち、意欲的に集中して学習していました。 健康な歯、歯肉を持ち続けられるよう、丁寧な歯磨きを習慣付けてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季総合体育大会予定
夏季大会の予定が決まりました。3年生にとっては、最後の大切な試合です!
皆様のご支援・応援をよろしくお願いします♪ ★野球 7/18(土)VS近衛中 (於:岡崎グランド) ★サッカー 7/18(土)VS花園中 (於:桂中) ★バスケットボール男子 7/19(日)VS西ノ京中 (於:洛東中) ★バスケットボール女子 7/18(土)VS栗陵中 (於:京都光華中) ★卓球 7/22(水)個人ブロック戦 (於:高野中) 7/24(金)団体戦 (於:伏見港体育館) 7/26(日)個人全市決勝戦 (於:洛星中) ★バレーボール 7/22(水)VS神川中 (於:七条中) ★ソフトテニス男子 7/18(土)個人ブロック戦 (於:音羽中) 7/23(木)団体戦 (於:桂中) 7/24(金)団体戦 (於:西院テニスコート) ★ソフトテニス女子 7/12(日)個人ブロック戦 (於:未定) 7/23(木)団体戦 (於:西院テニスコート) 7/24(金)団体戦 (於:聖母学院中) ★柔道 7/19(日)男子団体戦・女子個人戦(於:武道センター) 7/20(祝)男子個人戦・女子団体戦 (於:武道センター) ★ワンダーフォゲル 8/29(土)(於:大文字山周辺) |
|