京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up11
昨日:42
総数:618725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童保護者の皆様へお知らせ「就学時健康診断…令和7年11月18日(火)13時50分受付・検診開始」「半日入学・入学説明会…令和8年2月13日(金)13時50分受付・14時10分開始」

大石先生”読み語り”盛況!

今日(8/7)の午前10時より,大石進先生による「読み語り」が会議室でありました。”かわいそうな象”などの大型絵本や”レオ=レオニ”などの読み語りに,集まった50名ほどの子どもたちはすっかり大石ワールドに入り,とても満足な時間を過ごしました。
画像1
画像2

プール最終日<高学年>   8/5(水)

高学年のプール最終日
高学年も午後のプールで今夏最終日となりました。プール検定日でもあり,みんな頑張って泳いでいました。
画像1
画像2
画像3

プール最終日<低学年>      8/5(水)

低学年のプール最終日
今夏のプール最終日を迎え,今日は検定日です。最終日にもかかわらず100名を超える子どもたちが参加してくれました。
画像1
画像2
画像3

コンピュータ室 子どもたちのために!

夏休みを利用して,コンピュータ室の整備をしました。配線や周辺機器の整備などをして,子どもたちが快適に学習できるように教育環境を整えました。
画像1
画像2
画像3

お知らせ<訂正版>          8/4(水)

■明日(8/5)は水泳検定日

午前(10:00〜11:30)・・・低学年

午後(1:30〜3:00)・・・・高学年


■声かけ運動

8/24(月)朝8時より校門で



■2年ふれあい活動⇒9/1(火)

5校時に体育館にて
<内容>親と子が一緒になって動かせるゲーム
・猛獣狩りに行こう
・親子対抗貨物列車
・親子競技
<持ち物>
・上靴(運動できる靴)
・水筒
・汗ふきタオル


6年 英語                                     ICT活用実践パート6

画像1
画像2
画像3
夏休みまでに行ったICT活用実践パート6です。
英語ノートを使って,英単語を覚えたり,発音を聞いたりして,英語に親しんでいます。

5年 家庭科「玉結び・玉止め・なみぬい」    ICT活用実践パート5

画像1
画像2
画像3
夏休みまでに行ったICT活用実践パート5です。
手元を拡大しながら,初めて裁縫道具を使っての学習をしています。

4年 国語科「漢字辞典の使い方を知ろう」                    ICT活用実践パート4

画像1
画像2
画像3
夏休みまでに行ったICT活用実践パート4です。
書画カメラで漢字辞典を拡大して,使い方をみんなで学習しています。

3年 理科「こんちゅうのしくみを調べよう」           ICT活用実践パート3

画像1
画像2
画像3
夏休みまでに行ったICT活用実践パート3です。
理科の学習で,こんちゅうの体のつくりやしくみついて,分かったことを伝えたり,確認したりしています。

たいよう登校日”カレー作り”その3

画像1画像2画像3
みんなでワイワイと楽しい会話も弾みながらいただきました。先輩たちが作ってくれたコロコロケーキもとっても美味しかったよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 PTA声かけ運動・にこにこの日・朝会・大掃除
8/25 給食開始
8/27 フッ化物洗口
8/28 委員会活動
8/30 みさきの家4・5年
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp