![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:51 総数:443312 |
学校再開!![]() ![]() 8月17日(月)より夏休みですが,通常通り学校は開かれ本日も子ども達が登校していました。6年生児童は,午後4時より大文字駅伝の練習を行っていました。休み明けという事もあって,少々疲れた様ですがやはり体を動かした後は気持ちが良さそうでした。 大きなゴーヤがなりました。
エコ活動の1つとして「緑のカーテン」を学校で作っています。
「緑のカーテン」とは,校舎の壁面にネット等を張って,朝顔,ゴーヤ等のつる性植物をプランターで育て,つるをはわせることにより,植物(緑)のカーテンを育成したものです。気温の上昇を抑制したり,環境への負荷を低減したりするなどの利点があります。 6月に生き物愛護委員会の子ども達と一緒にゴーヤの苗を植え,毎日雨水タンクの水を使って水やりを続けてきました。勿論,夏休みも水やりが必要です。ぐんぐん成長したゴーヤのつるは今は2階にまで届いています。そして大きな実が実りました。 ![]() ![]() ![]() 城跡庭園がテレビに!
本校の正門付近に伏見城の外壁を復元したものがあります。これを子ども達は「城跡庭園」と呼んでいます。
この「城跡庭園」がNHKの大河ドラマ「天地人」の後の番組「天地人紀行」に映ることになりました。どの様な形で映されるのかは分かりませんが,お時間があればご覧ください。 放映日時:8月9日(日)午後8時43分〜 (写真は7月に行われた撮影の様子) ![]() ![]() |
|