京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:302591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

☆福西ふれあいまつり☆ 今年もにぎやかに開催

画像1画像2画像3
 8月2日(日)福西地域恒例の「福西ふれあいまつり」が開催されました。
今年で8回目を迎えました。小学校からも大勢の参加児童で,福西センターは
いつになく活気があふれていました。
 5年生は,スーパーボールの店を,6年生はわなげの店を出しました。
部活音楽の子どもたちは,リコーダー曲を3曲披露し,拍手をいただきました。
中学生も,ブラスバンドの生徒たちが軽快なリズムを刻み,おまつりを盛り上げ
ました。福西小学校,西陵中学校,そして地域の自治連合会の諸団体,また
ボランティア団体などが協力しあって,老若男女誰もが参加し,楽しめる祭り
を築いて来られました。私たちの故郷は「ここ福西です」と胸をはって言える
温かい地域であることをこれからも願っています。

わあ!!背丈がぐんぐんのびて・・・

画像1
画像2
 今年は梅雨明けが遅れ,日照時間も短く心配していましたが,休み明けの
ひまわりはすくすくと育ち,太陽を見てほほえんでいました。
 和名「ひまわり」の由来は,太陽の動きにつれてその方向を追うように花が
回るといわれたことからついたそうです。ただしこの動きは生長に伴うもので
あるため,実際に太陽を追って動くのは生長が盛んな若い時期だけです。
 2階に届くかの勢いで伸びたひまわり。夏休み明けの子どもたちの登校を
待ちわびているかのようです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/22 ソフトテニス全市交流会
8/24 サマースクール4日目 図書室開館
8/25 サマースクール5日目 図書室開館 科学カーニバル10:00
8/26 朝会,大掃除 給食開始 1〜6年福西漢字大会
8/27 1〜4年福西算数実力テスト 5年社会見学 6年事前健康相談
8/28 6年修学旅行1日目(淡路島,四国方面)
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp