京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:49
総数:878147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

はるのえんそく

1年生は、嵐山東公園へ行きました。
天気にも恵まれ、とても気持ちのいい風が吹いていました。公園への途中、桂川や愛宕山の雄大な自然やかわいい春の花が1年生を迎えてくれました。
公園へ着くと、そこには松尾小学校の1年生もおり、一緒に楽しく遊ぶことができました。
遊んだ後は、とても楽しみにしていたお弁当!おにぎりやサンドイッチ、おかずを残さず食べきっていました。
とても楽しい遠足でした。

画像1画像2

食育指導

画像1
 3月に各クラスで食育指導がありました。今回の5年生の食育のテーマは「カルシウム」です。5年生の子どもが1日に必要なカルシウム摂取量を知り,給食に出ている食品の中にどれだけのカルシウムが含まれているかを知りました。
 小魚だけでなく,ヒジキや大豆などにも多く含まれていることを知り,驚いていました。さらに乳製品。牛乳200mlでほぼ1食分のカルシウムが摂れることがわかり,さらに驚いていました。
 その日の給食はカルシウムが含まれている食品がいっぱい並びました。子どもたちは食育指導の先生にいろいろ尋ねながら,おいしく給食を食べていました。

新体力テスト(5/15・19)

画像1
4年生と6年生は,ソフトボール投げ,反復横とびなどいろいろな種目に挑戦しました。
力いっぱい自分の能力を出し切りました。

遠足(5/14)

画像1
1〜3年生は嵐山方面へ行きました。
頑張っていっぱい歩きました。

1年生を迎える会(5/12)

画像1
各学年からの出し物をしたり,全校(847名)でゲームをしたり,歌を歌ったりして楽しいひとときを過ごしました。

交通教室1年(4/10)

画像1
交通指導員さんや地域の方々に,道路の歩き方等について教えていただきました。
登下校時,車に気をつけて歩きます。

入学式(4/6)

画像1
1年生141名が入学しました。
2年生がコール,合奏,歌でお祝いをしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 授業再開  朝会  大掃除
8/25 給食開始   身体計測1年
8/26 5,6年ジョイントプログラム  身体計測2年
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp