京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up13
昨日:19
総数:528568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「〜対話する学校〜 つながる ひろがる 一歩ふみだす葵校」

みさきの家だより

近鉄特急の中での楽しいひとときもあっという間に過ぎ,賢島駅に着きました。この後,船に乗って,英虞湾を眺め,みさきの家へ向かいました。
到着後は,入所式・オリエンテーションを済ませ,所内ラリーを行いました。広いみさきの家の様子が,少しは分かったかな?
この後は,みさきの家では,夏だけのお楽しみのプール遊泳が待っています。
画像1
画像2

夏!いろいろ

画像1画像2画像3
 今年も恒例「カレー屋おひさま」がオープンしました。8月6日の登校日に,教職員のみなさんや,おひさま学級の先輩たちを招き,朝から腕によりをかけて作ったカレーを,販売いたしました。大盛200円!普通盛り160円の大特価。詰め掛けるお客様の注文やレジの係,盛り付けなどで,おひさまの二人&担任は,へとへと。完売してお店は,めでたく閉店。午後からは,プールにカヌーを浮かべて遊びました。疲れたけれど,充実した一日でした。
 夏休みのもう一つのすごい出来事といえば…青々と稲が茂る「おひさま田んぼ」!なんと,勢いのいい稲穂が出てきています。雨の多かった夏ですが,田んぼにとっては,水に困ることが無かったせいか,とてもよく育っています。こうなると,あとは「すずめ」との対決が一番の課題となります。小さい田んぼだけに,全滅の恐れすらあります。知恵比べの9月となりそうです。

緑のカーテン

画像1
画像2
画像3
夏休みも3週間が過ぎました。

暑い中,水やり草引きがんばっています。
夏休み明けには,3階までツルが届きそうな
勢いです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp