![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650493 |
「子どもみこし」に参加しませんか!
今年も醍醐ふれあいプラザが下記の通り開催されます。醍醐西小学校は今年は「子どもみこし」での参加となりました。この「子どもみこし」に参加する3,4,5,6年生を募集しています。
記 日 時 平成21年9月20日(日)午前8時〜 雨天9/21(月・祝) 集合場所 醍醐西自治会館(学校の東南 お墓の向い) 会 場 折戸公園 その他 昼食・参加賞もあります。 参加申し込み書(配布済)は,8月28日までに教頭先生ま で提出してください。(先着25名でしめきります) 7月30日(木)今日の予定
7月30日(木)今日の予定
学習会 全学年 9:00〜 プール 高学年 10:30〜 低学年 13:00〜 全市水泳記録会 9:00〜 西京極アクアリーナ 用のない人は,がんばって登校しましょう。 子どもを共に育む 未来づくり教育フォーラムin京都![]() ![]() 今年は,京都の教育を全国に発信する取組の「地域教育フォーラム・イン京都」と子どもたちのために,今何ができるのか?共に考え,行動する市民ネットワークの「人づくりフォーラム」の共同開催で「子どもを共に育む 未来づくり教育フォーラムin京都」がみやこメッセで開催されました。 「まちづくりは人づくりから」の理念に根ざした「京都の教育実践」「子どもたちに今,何ができますか?」をキーワードに,学校・家庭・地域・大学・産業界等が相互に連携し,高め合いながら進めてきた「社会総がかりの活動実績」の報告会やパネルディスカッションで進められました。 会場には,全市から学校教職員,保護者,教育関係者,研究者,ボランティア,一般市民が約6000人集まり開かれました。本校教職員も多く参加しました。 オープニングでお隣の池田小学校の6年生児童による「ロックソーラン」が披露され拍手喝采でした。 7月29日(水) 本日の予定
学習会 全学年 9:00〜10:00
プール 低学年 10:30〜12:00 高学年 13:00〜14:30 6年水泳記録会に向けて 14:30〜15:30 部活動 バスケットボール・バレーボール 10:30〜 プール開放!
7月28日(火)
今日も予定通り夏休みのプール開放をしています。午前中の小雨の影響か,午後からの参加者は少ないです。大きなプールを自由に使って泳ぎの練習や遊びに夢中です。 ![]() 「教材研究会」 先生たちはがんばっています。
7月28日(火)
夏休みは子どもたちのもので,教職員は平常勤務です。長期休業中,先生たちは授業力向上のために各種研修会や研究会に参加し力量を高めています。 今日は,醍醐地域10校の先生たち合同で「理科」の教材研究会(教材開発)がありました。新学習指導要領実施に伴う移行措置の教材を研修しました。 子どもたちが少しでも「理科」に関心・意欲を示し,知識理解ができるように先生たちもがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 7月28日(火)本日の予定
7月28日(火)本日の予定
学習会全学年 9:00〜10:00 プール高学年10:30〜 低学年13:30〜 5年生登校日 *今日もがんばりましょう。用事のない人は,がんばって登校してください。 6年のページ 学習会の様子![]() ![]() 5年のページ 学習会の様子![]() ![]() ![]() 4年のページ 学習会の様子![]() ![]() |
|