![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:183 総数:649481 |
暑い中ご苦労様でしたNo3 教室移動!
8月19日(水)
校内研修後に教職員で教室移動のための作業を行いました。 今までPTA室が南校舎3階にあり大変ご不便をかけていましたが,この度,1階の相談室と入れ替えをすることになりました。また,資料室にある不要な備品の廃棄作業も同時におこない,たっぷり汗をかきました。 学校に遊びに来ていた子どもたちも手伝ってくれました。ご苦労様でした。 ![]() ![]() 暑い中ご苦労様でしたNo2 プランターの植えかえ!
8月19日(水)
カーテンのフックの取り付けに続いて,玄関前のプランターの土の入れ替えと秋に向けての花の苗を植えていただきました。 屋外での作業であり,汗だくになりながらの大変な作業でしたが環境厚生部のお母さん方と放課後まなび教室でお世話になっている園芸のプロの原田さんご夫妻と,そして子どもたちのお手伝いもあり,きれいに植え替えが終わりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 暑い中ご苦労様でした。カーテンフックの取り付け!
8月19日(水)
残暑厳しい中,PTA環境厚生部の方が,全教室のカーテンのフックの取り付け,各教室まで運んでくださいました。 夏休み中にきれいにクリーニングされた気持ちよいカーテンで,子どもたちは来週から授業にのぞめます。 ありがとうございました。 ![]() 今日の予定(行事)
8月19日(水)
今日の学校行事はありません。 学校は開放していますので,暑さに負けずに遊びにきてくださいね。 また,夏休みの宿題等わからないことは,気軽に聞きに来てください。 夏休みもあと1週間!![]() 7月23日から始まった夏休みでしたが,前半はプールや学習会に参加する子どもたちが毎日登校していましたが,お盆明けから子どもたちの姿をほとんど見かけなくなりました。 そんな中で学校閉鎖日や土日以外,一日も欠かさず毎日学校に来て自主学習をしている6年生がいます。本当によくがんばっています。 あと1週間,宿題も追い込みですね。もしわからないことがあれば気軽に学校に来てくださいね。 今日の予定(学校行事)
8月18日(火)今日の予定
今日は,学校行事・地域行事ともありません。 教職員は,校内で終日研修会を持ち,来週からの授業の準備をしています。 学校ホームページ アクセス数 5000件突破!
3月末より始まった新しい学校ホームページへのアクセス数が,本日5000件を突破しました。
保護者の皆様,地域の皆様のおかげで,今年度目標としていた5000件に5か月でたどりつきました。 昨年7月(旧ホームページ)より,毎日かかさずこつこつと学校の様子や出来事などを紹介してきました。最初は1日数件のみのアクセス数でしたが,最近は100件を超える日もあり喜んでいます。 他校に比べるとまだまだアクセス数は少ないですが,今後も学校の情報をリアルタイムで皆様にお知らせしていきたいと思っています。携帯からもアクセスできますので,まだご存じない方に紹介していただけたらありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 2年・4年登校日
8月17日(月)
久しぶりに,子どもたちの元気な顔が見られました。 今日は,2年・4年の登校日でした。どちらの学年も半数以上の子どもたちが登校してくれました。 担任の先生と一緒に宿題の答え合わせをしたり,図書室に行って調べ学習をしたり,コンピュータ室でソフトで作業したりしました。 来週からいよいよ授業が始まります。夏休みの宿題や工作など,そろそろ仕上げにかかってくださいね。 わからないことがあれば,学校に来て聞いてください。 ![]() ![]() 8月17日(月) 今日の予定![]() ○ 2年 登校日・学習会 9:00〜 ○ 4年 登校日 9:00〜 元気に登校してください。 トンボが乱舞しています。
ふれあいビオパーク(ビオトープ)には,「シオカラトンボ」「ウスバキトンボ」「ナツアカネ」など,数種類のトンボが乱舞しています。
今日初めて「アキアカネ」が飛んでいるのを見つけました。まだまだ残暑が続きますが,秋に向かって自然界も進行中です。 ![]() ![]() |
|