京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:42
総数:713627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

リレー大会

画像1画像2
 今日の中間休みに,クラス対抗のリレー大会がありました。どちらのクラスも,みんなで力を合わせて,一生けん命がんばりました。

川岡東のかわいい仲間たち

画像1画像2画像3
 職員室の前には,川岡東のかわいい仲間たちがいます。金魚ちゃんとグッピーちゃんとかめちゃんです。
 休み時間にはみんなに見てもらっています。

学習のまとめ(水産業)

画像1画像2
 社会科の学習で,水産業について自分のノートにまとめました。みんなが自分の力で一生けん命がんばりました。

中間休み☆

画像1
 楽しく一輪車で遊んでいます。

リレー大会☆

画像1画像2
 中間休みに体育館でリレー大会が行われました。
 とても楽しいひとときでした。

みんなの学校!みんなの力できれいに!!

画像1画像2
 毎日そうじをがんばっています。学校中が美しくなっています。

けんび鏡はすごい!!

画像1画像2画像3
 理科の学習で,初めてけんび鏡を使いました。
 ツルレイシの種や,バーミキュライト,砂糖などを見ました。また,めだかの卵も観察をしました。とてもきれいでまんまるな卵でした。

日清カップ☆

画像1
 28日(日)に,西京極陸上競技場で,日清カップが行われました。5,6年生の児童たちが,自分の力を試しました。
 決勝には残れなかったけど,いい思い出になりました。

そうじ道具の使い方

画像1画像2
 児童朝会の最後に,そうじ道具の使い方を確認しました。

児童朝会の様子

画像1画像2画像3
 各委員会が,活動の様子や,お願いなどを発表しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/19  サマースクール
8/20  サマースクール
8/24 "8月始業日
8/25 給食開始
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp