京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up78
昨日:123
総数:531664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

高野中学校PTA懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日(水)高野中学校PTA懇談会が行われました。全体会では高林PTA会長、上野校長の挨拶の後、本校の生徒指導部より学校の様子などについて報告させていただきました。
 その後、学年ごとの分科会を行い、夏休みを控えて心配な点や家庭での約束事などについて話し合いを行いました。
 夜、遅い時間での開催となりましたが、多数の保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。

「ケータイライフとマナー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日(水)全校集会の形式で携帯電話の使い方を考える学習を行いました。KDDIの方から「ケータイライフとマナー」と題したご講演をいただき、携帯電話のマナーやルール、モラルの他、そこにひそむ落とし穴など危険な部分についてもお話しいただきました。
 終了後、各クラスごとに振り返り学習を行いました。本校でも携帯電話の使い方を誤ったことで問題行動になることが少なくありません。これを機会に各ご家庭でもお話しいただければ幸いです。

「生き方探究・チャレンジ体験」5日目(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目:保育所(おむつの取り替え)、2枚目:京都市左京図書館(読み聞かせ)、3枚目:コンビニエンスストアー(レジ)
5日間、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

「生き方探究・チャレンジ体験」5日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目:保育所(お着替え)、2枚目:スーパーマーケット(商品整理)、3枚目:保育所:(はいはい補助)

「生き方探究・チャレンジ体験」5日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目:幼稚園(お遊戯)、2枚目:スーパーマーケット(商品整理)、3枚目:神社(整理)

「生き方探究・チャレンジ体験」学校編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
事業所が休みの生徒は、学校で作業をしました。月曜日(体育館で長いすの調整)、火曜日(学校周辺の清掃)、水曜日(掲示物の作成)

「生き方探究・チャレンジ体験」4日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目:保育所(公園でお散歩)、2枚目:ペットショップ(トリミングの補助)、3枚目:神社(お札渡し)

「生き方探究・チャレンジ体験」4日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目:保育所(三輪車の補助)、2枚目:ペットショップ(トリミングの補助)、3枚目:授産施設(クリーニング補助)

「生き方探究・チャレンジ体験」3日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目:ガソリンスタンド(洗車)、2枚目:美容室(準備)、3枚目:保育所(おやつの時間)

「生き方探究・チャレンジ体験」3日目(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目:保育所(おやつの時間)、2枚目:書店(在庫の点検)、3枚目:美容室(接客の準備)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/21 夏季休業終了
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp