京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:20
総数:453402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

緑のカーテン

画像1画像2
今年は梅雨が長かったために、成長がもう一つという感じがする「緑のカーテン」ですが、夏休みに入って3階までとどきました。そして、きれいに花も咲いています。時折学校前を通る方が、足を止めて見ていかれます。来年、校区内にもこの取組が広がっていけばと思います。

玄関前の庭を再生(その2)

画像1画像2
生えている植物を刈り始めて3時間、ようやく庭全体が見えました。この後さらに根を起こし、肥料等を入れて草花を植える計画です。授業再開時には、「緑のカーテン」とともに、子どもたちを優しく迎えられると思います。

玄関前の庭を再生(その1)

画像1画像2
校門を入ってすぐの庭は、つる植物やヨモギ等が生え、一見緑の多い庭に見えていましたが、実はほとんど手入れができていない状態でした。そこで、夏休みにこの庭を再生することにしました。そして、生えている植物を刈っていくと、なんとそこに大きな石があるのです。つまりこの庭は、もともと和風の庭であったことがわかりました。

水泳能力検定

画像1画像2
8月6日(木)・7日(金)の二日間,水泳能力の検定を行いました。
6日は114人,7日は128人とたくさんの子どもたちが挑戦しました。この夏,泳ぐ練習をした成果を発揮するときです。どの子の表情も真剣そのもの!少しでも前へ,少しでも速く,という思いが伝わってきます。合格シールを貼ってもらったカードをうれしそうに見せ合う子どもたち。
今年の学校のプールが終わりました。また,来年がんばろうね!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp