![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:30 総数:372406 |
新道通側 「外周塀の改修工事」 について
本校運動場に育っている「クスノキ」の根が大きく張りだしてきたため,学校西側(新道通側)の外周塀を押してしまって,画像のように壁に亀裂が入りました。このまま放置しておきますと,塀が崩れたり,倒壊したりするおそれがあります。そのため,下記工事日程により,外周塀の改修工事とクスノキの剪定を行います。
工事期間中は,埃や騒音などで大変ご迷惑をおかけしますが,みなさまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 記 1.工事期間 平成21年8月17日(月)〜9月9日(水) 2.工事時間 午前8時30分〜午後5時30分 ![]() ![]() アイリス教室 「サマースクール」 (山の家) 1日目
アイリス教室児童の交流と自立心を育てること,視経験を増すことを目的に,7月28日(火)・29日(水)の1泊2日,花背「山の家」で「サマースクール」を実施しました。
出町柳に午前9時30分に集合して,京都バスに乗って「山の家」に行きました。山の家に着くと,すぐに入所式を行いました。 ![]() ![]() ![]() アイリス教室 「サマースクール」 (山の家) 1日目 2
アイリス教室児童の交流と自立心を育てること,視経験を増すことを目的に,7月28日(火)・29日(水)の1泊2日,花背「山の家」で「サマースクール」を実施しました。
入所式が終わって,お弁当の昼食を食べた後,布団の敷き方やシーツの敷き方,たたみ方の学習をしました。その後,川に行って川遊びをしました。水が冷たくて,気持ちよかったようです。 ![]() ![]() ![]() アイリス教室 「サマースクール」 (山の家) 1日目 3
アイリス教室児童の交流と自立心を育てること,視経験を増すことを目的に,7月28日(火)・29日(水)の1泊2日,花背「山の家」で「サマースクール」を実施しました。
川遊びの後,入浴をすませると,夕食の時間になりました。食堂で,おいしく夕食を食べました。夕食の後は,キャンプファイヤーを楽しく行い,そして1日目の反省会をして眠りにつきました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導 「夏期教育キャンプ」 1
東山少年補導委員会新道支部主催の「夏期教育キャンプ」が,8月2日(日)・3日(月)の1泊2日で「マキノ高原キャンプ場」で開催されました。
午前8時30分に学校に集合し出発式の後,地下鉄,JR,バスを乗り継いでキャンプ場に到着しました。到着すると,すぐに昼食をとりました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導 「夏期教育キャンプ」 2
東山少年補導委員会新道支部主催の「夏期教育キャンプ」が,8月2日(日)・3日(月)の1泊2日で「マキノ高原キャンプ場」で開催されました。
昼食の後は,そばを流れる川で川遊びをしました。小魚を追いかけたり,沢ガニをつかまえたりして,楽しく遊びました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導 「夏期教育キャンプ」 3
東山少年補導委員会新道支部主催の「夏期教育キャンプ」が,8月2日(日)・3日(月)の1泊2日で「マキノ高原キャンプ場」で開催されました。
放流してもらった魚をつかまえる,「魚つかみ」もしました。つかまえた魚はすぐに塩焼きにしてもらって,おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導 「夏期教育キャンプ」 4
東山少年補導委員会新道支部主催の「夏期教育キャンプ」が,8月2日(日)・3日(月)の1泊2日で「マキノ高原キャンプ場」で開催されました。
夕食は,バーベキューでした。お肉をドンドン焼いてもらって,お腹いっぱい食べました。夕食の後には,花火もしました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導 「夏期教育キャンプ」 5
東山少年補導委員会新道支部主催の「夏期教育キャンプ」が,8月2日(日)・3日(月)の1泊2日で「マキノ高原キャンプ場」で開催されました。
2日目は,午前7時起床でした。洗面,ラジオ体操,清掃活動などの後,朝食を食べました。その後,荷物整理が終わると,付近を散策,昼食を食べた後,バス,JR,地下鉄を乗り継いで,午後4時過ぎに学校に到着しました。 少年補導委員会新道支部のみなさんには,楽しい催しをしていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 「梅雨」 が明けたと思ったら … 「入道雲」 が !
昨日,やっと「梅雨」が明けたと思ったら,「入道雲」が北の空(画像左と中)と南の空(画像右)に,ご覧のように…。ギラギラと照りつける太陽と入道雲,気温もドンドン上がってプールサイドでは,40度近くにまで上がっていました。さぞ,今日のプール開放は,快適だったのではないでしょうか。
画像は,午後2時過ぎに撮影したものです。現在午後4時過ぎですが,夕立が降りそうな真っ黒な雲に,覆われかけています。 ![]() ![]() ![]() |
|