京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:11
総数:414091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

科学センターにいってきました!!

画像1画像2画像3
科学センターに勉強にいきました。
チョウの家に入り、チョウの多さにびっくりしました。
屋外学習では、たくさんのおもちゃで遊び、ザリガニやひよことふれあいました。
プラネタリュウムでは、春の星座を勉強しました。
実験学習では、びゅんびゅん風車をつくりました。
とても楽しいものが、できました。
展示室学習では、見たり、さわったり、科学装置にふれました。

科学の世界を満喫した一日でした。


校区内コマ図ラリー

6月3日(水)に,校区内コマ図ラリーを行いました。直前に控えたみさきの家でもコマ図ラリーを行いますが,その練習として行いました。5年生といっしょに,協力し合ってみんなで問題にチャレンジしました。
画像1画像2画像3

マリンランド

画像1画像2
みさきの家を出て、賢島のマリンランドに到着です。
職員の方に、ペンギンを触らせてもらいました。

4・5年生みさきの家(退所式)

画像1
みさきの家での活動を終わらせ、退所式です。
今からマリンランドの見学です。

1日目朝

画像1画像2
仲良し港に船で着き、裏山を歩いて登っています。
右の写真は入所式の様子です。

4年・5年自然教室(みさきの家)

画像1
3日目の朝です。天気は,一番いいそうです。
今日は,最終日です。これから,マリンランドへ行く予定です。

4年・5年自然教室(みさきの家)

画像1
2日目の麦崎での活動です。天気もよく,海に入るには最高の条件です。
たくさんの磯の生き物が見つかりました。

4年・5年自然教室(みさきの家)

画像1画像2画像3
1日目・2日目と天気もよくみんな元気よく活動しています。

4年・5年自然教室(みさきの家)

画像1
2日目の活動です。
麦崎で磯浜観察しています。
どんな生き物が見つけられるかな。

クラス遊びの様子

画像1画像2
この日は、クラス遊びでドッヂボールをしていました。
天気が良い日だったので、みんな汗いっぱいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/6 くすのきキャンプ(やまびこ・2・4・6)
8/7 吹奏楽の夕べ
8/8 少年補導キャンプ
8/9 少年補導キャンプ
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp