清水ふれあい夏まつり4
【PTAと地域】 2009-08-02 19:55 up!
清水ふれあい夏まつり3
本校の金管バンドクラブも,ステージに出演しました。この演奏が,今年になって,始めての演奏となりました。この日に向けて,夏休みに入ってからも一生懸命練習してきました。緊張したけれど,うまく演奏できてよかったです。
【PTAと地域】 2009-08-02 19:55 up!
清水ふれあい夏まつり2
本校PTAも,地域の団体と一緒に,いろいろな取組を行い,まつりを盛り上げました。子ども達向けのゲームコーナー,お楽しみ抽選コーナーなどに,役員の皆様がご協力いただきました。
【PTAと地域】 2009-08-02 19:55 up!
清水ふれあい夏まつり1
8月2日(日)。本校の地域が一体となって取り組む「清水ふれあい夏まつり」が,今年も開催されました。午後5時,大会実行委員長の開会の挨拶とともに,祭がスタートしました。主催者を代表して,自治連合会会長T様の挨拶,京都市長様,東山区長様をはじめ,ご来賓の方々からのお祝いの言葉をいただき,盛大に開催されました。
【PTAと地域】 2009-08-02 19:55 up!
さっぱりとした樹木
学校の運動場の北側に植えられていたクスノキやイチョウの木。長い年月の間にずいぶんと大きくなり,今では校舎の高さを越えるまでに大きくなりました。以前は,運動場から眺められていた法観寺の八坂の塔が見づらくなっていました。また,ご近所の方にも,多量の落ち葉などご迷惑をおかけしていました。今回,その木々の剪定作業をしていただきました。
【お知らせ】 2009-07-27 15:49 up!
夏休みが始まったよ3
7月27日。昨夜から降っていた激しい雨が,うそのようにやみ,昼からは,夏の太陽が顔をのぞかせ,絶好のプール日和となりました。子どもたちも,とても気持ちよさそうにプールを楽しんでいました。
【全校の様子】 2009-07-27 15:49 up!
夏休みが始まったよ2
9時からは,のびのび学習がありました。全部で80数名の子ども達が参加して,夏休みの宿題や個人課題に取り組んでいました。
【全校の様子】 2009-07-23 16:00 up!
夏休みが始まったよ1
23日。今日から,夏休みが始まりました。昨日までのうっとおしい天候とは打って変わって,今日は,朝から夏らしい天気。暑さに負けずに,たくさんの子ども達が,おはようランニングに参加して,頑張って走っていました。
【全校の様子】 2009-07-23 16:00 up!
さあ 夏休みへ!2
教室へ戻ると,6年生からもらったプレゼントを嬉しそうに見ていました。プレゼントは,たてわり遠足で撮影した写真を使って作ったカードでした。その後,前期中間評価表や夏休みの宿題などをもらったりしました。
【全校の様子】 2009-07-22 14:44 up!
さあ,夏休みへ!
7月22日。今日で学校も終わり,明日から楽しい夏休みに入ります。夏休み前,最終日の今日,全校集会をしました。校長先生の話の後,全校音楽で『なつのおもいで』をみんなで歌いました。最後に,6年生から,みんなにプレゼントを渡してもらいました。
【全校の様子】 2009-07-22 14:44 up!