![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:31 総数:371179 |
「水泳記録会」 女子50m平泳ぎで,全市1位になりました
速報でもお知らせしている通り,全市の6年生1353人が参加して,「京都アクアリーナ」開催された「第23回 京都市小学生水泳記録会」で,本校6年生のMさんが「女子 50m平泳ぎ」で,39秒8のタイムで全市第1位になりました。
女子50m平泳ぎには,全市から217人がエントリーし,23組に分かれてタイムを競いました。Mさんは2組の7コースを力強く泳ぎ,第1位の栄光を手にしました。学校に戻ってきたMさんは,第1位の賞状を手にうれしそうな笑顔でしたが,「記録会の最高記録を出したかった」と悔しそうに話していました。Mさんの自己最高タイムは36秒台で,今回の記録からすると…。 なお,この記録会にはMさんの他に,男子50mクロールに1名,女子50mクロールに5名が参加し,入賞こそ逃したものの,自己ベストのタイムを更新したようです。 ![]() ![]() 速報 「水泳記録会」 (女子「平泳ぎ」で優勝)
本日(7月30日(木)),京都アクアリーナで開催されている「水泳記録会」で,本校6年生女子Mさんが,女子「平泳ぎ」の部で全市第1位になりました。
画像は,学校のプールで泳ぐMさんです。 ![]() 収穫したジャガイモで,「ピカタ」 をつくりました (6年生)
屋上の学級園で育て収穫したジャガイモを使って,「ジャガイモのピカタ」をつくりました。
最初にジャガイモの皮をむいたり,ジャガイモの芽をとったりしたあと,ジャガイモを薄切りにしました。 ![]() ![]() ![]() 収穫したジャガイモで,「ピカタ」 をつくりました (6年生) 2
屋上の学級園で育て収穫したジャガイモを使って,「ジャガイモのピカタ」をつくりました。
薄く切ったジャガイモは,ボールに入れて水にさらしました。その後,ざるに入れて水気をしっかりと切り,キッチンペーパーで水分を取りました。 ![]() ![]() ![]() 収穫したジャガイモで,「ピカタ」 をつくりました (6年生) 3
屋上の学級園で育て収穫したジャガイモを使って,「ジャガイモのピカタ」をつくりました。
水気を取ったジャガイモは,フライパンに入れて炒めました。ジャガイモを炒めている間に,「卵」,「青のり」,「塩」,「こしょう」を混ぜ合わせ,炒めて柔らかくなったジャガイモに流し入れました。 ![]() ![]() ![]() 収穫したジャガイモで,「ピカタ」 をつくりました (6年生) 4
屋上の学級園で育て収穫したジャガイモを使って,「ジャガイモのピカタ」をつくりました。
卵が固まったら火を止め,お皿に盛りつけて,おいしそうな「ジャガイモのピカタ」ができあがりました。ジャンケンをして,どのお皿を選ぼうかと決めるグループも…。 ![]() ![]() ![]() 収穫したジャガイモで,「ピカタ」 をつくりました (6年生) 5
屋上の学級園で育て収穫したジャガイモを使って,「ジャガイモのピカタ」をつくりました。
できあがった「ジャガイモのピカタ」を試食,とってもおいしくできあがっていました。自分たちで種芋から育て,収穫したジャガイモでつくったピカタなので,さぞ満足なできだったのではないかと思います。 ![]() ![]() 今年も 「芙蓉 (フヨウ)」 の花が美しく咲き出しました
学校の東,大和大路通沿いの講堂の横に,今年も「芙蓉(フヨウ)」の花が美しく咲き出しました。芙蓉は淡いピンク色の大輪を咲かせていますが,一日花で朝に咲いた花は夕方にはしぼんでいます。例年9月中頃まで,咲く花を見ることができます。ご覧になるなら特にきれいに咲いている,午前中をおすすめします。
![]() ![]() ![]() とっても 「美しく」,「明るく」なりました !
今日7月28日(火)と明日29日(水)の2日間,東山区内の8小学校,3中学校,1高等学校の管理用務員さんに本校にお集まりいただき,草木の剪定作業をしていただきます。今日は講堂東側の草木の剪定をしていただきましたが,小雨の降る中,汗をいっぱいかいて作業されている姿に感服するとともに,チームワークのよさを見ることができました。これまで草木が茂って薄暗かった講堂の大和大路通側が,パット明るくなりました。作業をしていただいた管理用務員のみなさん,どうもありがとうございました。
![]() ![]() とっても 「美しく」,「明るく」なりました ! 2
左の画像は管理用務員さんたちの剪定作業前の,右の画像は管理用務員さんたちの剪定作業後の,講堂東側の様子です。とっても美しくきれいになって,講堂がよく見渡せます。
なお,この剪定作業は場所を変えて,明日29日も行っていただく予定です。 ![]() ![]() |
|