![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:56 総数:564150 |
トウモロコシも終焉 7/28![]() 水泳検定 7/28
あいにくの空模様でしたが,それで十数名が検定にチャレンジしていました。3級に挑戦です。
![]() 3年生 夏の勉強会 2009/7/28![]() ![]() あいにくの天気でしたが,18名の子どもたちが来ました。 夏休みの宿題や国語のプリントを熱心にやっていました。 ★6年・夏の勉強会最終日★2009/07/28![]() ![]() ![]() 教室は,ヤル気をもって集まった子どもたちの熱気でムンムン。 この夏の勉強会では,夏休みの課題プリントを中心に学習をすすめました。 苦手な学習を克服しようとがんばっている姿。 友達どうし,あぁでもない,こうでもないと教えあう美しい姿。 1時間の勉強会でしたが,それなりに充実したものとなっていました。 明日からも,午前中の涼しい時間帯にしっかり課題に取り組んでもらいたいものです。 勉強!勉強!勉強!勉強!勉強!!勉強のみよく奇跡をうむ!! 校長室からこんにちは 7/28![]() 3年生 植物や生き物の様子 2009/7/27![]() ![]() 雑草も育っています。草抜きをがんばりましょう。 植物には,いろいろな生き物がいました。 勉強会・登校日・プール等で学校へ来る日には,様子を見に行きましょう。 ★6年・学年登校日★2009/07/27![]() ![]() 体育館でクラス対抗のドッジボールを楽しみました。 元気な姿を見ることができ,ホッとしました。 まだまだ夏休みはあります。 小学校生活最後の夏休みをしっかり楽しんでもらいたいものです。 ★6年・夏の自由研究に挑む★2007/07/27![]() 自分の興味あることに,じっくり時間をかけて取り組むことは,夏休みだからこそできることだと思います。 夏休みあけに,どんな研究成果を発表するのか,とっても楽しみです! 学校ホームページ右側<配布文書>の項目に<夏休み自由研究特集>を掲載していますので,ぜひ,参考にしてください。 ★6年・夏の勉強会★2008/07/27![]() ![]() 今日も各自の課題に熱心に取り組む姿が見られました。 担任が個別に学習指導することによって,理解を深めていました。 わからないことは,わかるように!! できないことは,できるように!! 4年 夏の学習会![]() 午前のプール開放は中止になってがっかりしていましたが, 気持ちを切り替えて夏休みの宿題やその他の学習に取り組みました。 学習の後,近況報告をしてくれる子もいて,夏休みを楽しく過ごしているんだなとうれしく思っています。 次回は31日(金)に4年生の登校日があります。もっとたくさんの顔が見られるといいな。 |
|