京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up4
昨日:76
総数:711119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

夏休みもがんばっています!

 夏休み中もバレーボール部は部活動をがんばっています。10月の試合に向けて,一生けん命取り組んでいます。
画像1
画像2

少補キャンプin篠山No.2

 夕御飯にはカレーを食べて,その後には,しゅうち心のダンスを踊ったり,ゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

少補キャンプin篠山

 25日(土)と26日(日)の2日間,篠山へ,少年補導のキャンプにいきました。あいにくの空模様で,雨もぽつぽつ落ちる天気の中でしたが,プールや,遊びなどを楽しみました。

画像1
画像2

水泳学習が始まった!

 梅雨空の中水泳学習が始まりました。元気な4年生は少々の雨には負けません。めあての記録をめざしてがんばります!
画像1
画像2

こどもエコライフチャレンジ

 今年も4年生はエコライフチャレンジに取り組みます。家庭から二酸化炭素の排出を削減する活動に子どもたちが挑戦します。
画像1
画像2

サマースクールが始まりました!

 サマースクールの前半(プール)が,今日から始まりました。昨日とは打って変わってとてもいいお天気で,気持ちよさそうに水泳を楽しんでいます。
 8月4日(火)まで,サマースクールは続きます。どんどん参加しましょう!!
画像1
画像2

夏休みもがんばっています

 夏休みも部活動をがんばっています。8月の5日,6日の大会に向けて,練習にはげんでいます。
画像1
画像2
画像3

日食観察会

 太陽めがねをつかってみると,オレンジ色に見えました。
画像1

日食観察会

 初めての日食をみて,感動しました。
画像1
画像2
画像3

日食観察会

 太陽めがねをつかって観察しました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 地域教育フォーラム
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp