![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:30 総数:372374 |
今日の給食は 「唐揚げ」 かな ???
給食の時間に子どもたちから,「うわー 唐揚げやー」の歓声が聞こえました。献立表を見ると「鶏肉のこはくあげ」と書いてあり,「唐揚げ」とは書いてありませんでした。「こはくあげ」と「唐揚げ」,どう違うのかと給食室に聞きに行きますと,「呼び方が違うだけで,同じと違う」との返事でした。また,給食主任さんに聞いても,ほぼ同じ返事でした。まあ,おいしければ「こはくあげ」でも,「唐揚げ」でも,どちらでもいいと思うのですが…。
ということで,子どもたちは「唐揚げ」を,大きな口を開けて満足そうに食べていました。 ![]() ![]() 今日の給食は 「唐揚げ」 かな ??? 2
「こはくあげ」と「唐揚げ」は同じということに落ち着き,おいしく食べた今日の給食の献立は,「ごはん」,「牛乳」,「鶏肉のこはくあげ」,「伏見とうがらしとじゃこのいためもの」,「すまし汁」でした。
夏においしい京野菜の「伏見とうがらし」は,辛みの少ないとうがらしで,とうがらしの中では一番細長く,甘みもあっておいしいとうがらしだそうです。今日の給食では,じゃことちくわ,つきこんにゃくと一緒に甘辛く炒めてあり,ごはんにとってもよく合いました。 ![]() ![]() 「お年寄りとの交流会」 を行いました (6年生)
6年生の子どもたちが午前中,講堂とふれあいサロンを会場に「お年寄りとの交流会」を行いました。この交流会は「りっこう学習」(総合的な学習の時間)の一環で,新道学区のお年寄りのみなさんと交流し,仲よくなって少しでもつながりを深めることと,激動の歴史を生きてこられたお年寄りの体験談を聞かせていただくことを目的としています。
交流会の最初は,交流会開始の挨拶と名簿順に自己紹介をしました。続いて,今回の交流会に参加していただいた,7人のお年寄りからも自己紹介をしていただきました。 ![]() ![]() 「お年寄りとの交流会」 を行いました (6年生) 2
6年生の子どもたちが午前中,講堂とふれあいサロンを会場に「お年寄りとの交流会」を行いました。
ふれあいサロンでの自己紹介の後,会場を講堂に移して音楽(合奏)のプレゼントをしました。合奏曲はお得意の「一晩中踊り明かそう」で,お年寄りを前に素晴らしい演奏をしました。お年寄りからは「とっても上手でした」の,感想を聞くことができました。 ![]() ![]() 「お年寄りとの交流会」 を行いました (6年生) 3
6年生の子どもたちが午前中,講堂とふれあいサロンを会場に「お年寄りとの交流会」を行いました。
合奏のプレゼントの後は,お年寄りとの交流を深めるために「卓球バレー」をしました。最初に校長先生から卓球バレーの説明があり,続いて赤組と白組にわかれて卓球バレーを楽しみました。 ![]() ![]() 「お年寄りとの交流会」 を行いました (6年生) 4
6年生の子どもたちが午前中,講堂とふれあいサロンを会場に「お年寄りとの交流会」を行いました。
卓球バレーを楽しんだ後は,会場をふれあいサロンに移して交流会のメインの「お話タイム」でした。昔の校区の様子,戦時中の食事や生活の様子など,お年寄りが体験されたことを聞かせていただきました。6年生の子どもたちはお年寄りのお話にしっかりと耳を傾け,メモも取っていました。 今日参加いただいたお年寄りのみなさん,お忙しい中どうもありがとうございました。 ![]() ![]() 「新道 学校だより」平成21年7月4号 本日発行![]() [平成21年7月4号の記事内容] ・ 3年生の社会見学 ・ プール清掃 ☆ 次号(平成21年7月5号)は,7月23日(木)に発行の予定です。 ☆ 8月号につきましては,夏季休業中のため発行しません。ご了承下さい。 「ブロック集会」 と 「集団下校」 を実施しました
7月24日(金)から始まる夏休みを前に,5時間目に「ブロック集会」(町別児童集会)を行いました。清掃と昼学習,帰りの会を済ませ,午後2時にブロック長が1年生を迎えに行き,午後2時10分からブロック集会が始まりました。ブロック集会では,集団登校の確認(場所・時間・並び方・挨拶など)や反省,夏休みのくらしのプリントの読み合わせ,PTA地域委員さんからの連絡事項などがありました。
![]() ![]() 「ブロック集会」 と 「集団下校」 を実施しました 2
ブロック集会が終わると,子ども110番の家や危険な場所の確認をしながら「集団下校」しました。また,今日はブロック集会に先立って,午後1時30分から「PTA地域委員会」も開催されました。
![]() ![]() 平成21年度前期 「個人懇談会」 開催のお知らせ![]() 記 個人懇談会1日目 7月22日(水)午後 3時00分〜 4時30分 個人懇談会2日目 7月23日(木)午後 1時30分〜 4時30分 個人懇談会3日目 7月24日(金)午前10時30分〜12時00分 午後 1時30分〜 4時00分 個人懇談会4日目 7月27日(月)午前10時30分〜12時00分 午後 1時30分〜 4時00分 * 学年によっては,上記日時に実施できない場合があります。 * 各家庭へ個人懇談会の日と時間をお知らせしています。ご都合が悪くなり ました場合は,至急担任までお知らせ下さい。 |
|