京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:27
総数:519431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

みさきの家まであと13日

画像1
画像2
もうすぐみさきの家です。子どもたちと同様,楽しみにしています。
先週の金曜日にはフォークダンスをし,今日は校区内ラリーをしました。
フォークダンスでは笑顔が溢れていました。
校区内ラリーでは,安全に気をつけながらコマ図の見方を学習しました。

わーい!植えたよ

画像1画像2
 「やさいをつくろう」の計画で,一人一鉢で,きゅうりやピーマン
オクラにミニトマト,えだまめにナスを植えました。植えた後の
水やりをたっぷりと・・・とみんなでやりに行ったのですが,放課後
どうも水が足らなくて,シナーとしている「ナス」を見た,
地域の村田さんが,「水が入るように。」とおっしゃって,
うまく根付くようにと土をおおってくださっていました。
本当に,感謝,感激の日々です。

愛宕山登山(6年)中止

本日(5/22)予定していました愛宕山登山(6年)は、雨天のため5月29日(金)に延期されます。6年生は、給食がありませんので弁当・水筒をわすれないようにお願いします。

みさきに向けてLET’S TRY

画像1
 先日は,自由参観・みさきの家保護者説明会にご参加いただきありがとうございました。
いよいよ『みさきの家』の野外活動まであとわずかです。
 来週は,校区内ラリーを体験して,みさきの家での麦崎ラリーにつなげていこうと思います。
 全員が元気にみさきの家で活動できるよう,体調管理をしていきましょう!

町探検隊に出発だ

町探検の第1回目,東向日公園に向けて2年生全員が出発しました。
とてもいい天気で,新しい発見がたくさんありました。

画像1画像2

全校遠足に行きました!

画像1画像2画像3
5月11日(月)に全校遠足に行きました。今年は宝ヶ池に行きました。
たてわりグループでラリーをしたりご飯を食べたり、一緒に遊んだりして、
楽しい1日を過ごすことができたと思います。
今後もより一層たてわりのなかまたちとなかよくなっていってほしいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 夏季休業 ぐんぐんサマースクール 個人懇談会 自由水泳 部活動(陸上)
7/28 夏季休業 自由研究相談会 個人懇談会 自由水泳 部活動(陸上)
7/29 夏季休業 個人懇談会 自由水泳 部活動(陸上)
7/30 夏季休業 自由水泳 部活動(陸上)
7/31 夏季休業 自由水泳 部活動(陸上)
8/1 PTAわいわい合宿
8/2 PTAわいわい合宿
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp