![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:56 総数:564150 |
校長室からこんにちは 7/26![]() 校内キャンプ エンディング
すべての活動がおわりました。何よりも全員無事でエンディングが迎えられて何よりです。組織的な教育キャンプを行うことは,想像以上に人手と時間と労力(体力)と気力(寛容な心)と恵まれた天候が不可欠です。加えて,参加者する児童の「気持ち」と送り出していただく家庭の皆さんの信頼が必要です。今回は,そのどれもが満足した結果と感じます。すべての皆さんに深く感謝いたします。ありがとうございました。
最後まで,子どもたちは異様なくらいに元気です。ランナーズハイの如く,キャンパーズハイで,テンション満タンです。家に帰ってからひとしきりしゃべると,どっと疲れが全身を襲ってくることでしょう。ゆっくり話を聞いていただき,休ませてください。 ![]() ![]() ![]() 振り返り![]() ![]() ゴミ拾い
キャンプの最後はごみを丁寧に拾い,「来た時よりも美しく」です。自分たちが使わせていただいたことに感謝しながら活動します。
![]() ![]() 後片付け
7月26日日曜日 キャンプサイト徹営
キャンプでは,テントをたたみ,炊事道具を洗い,すべてを元通りにすることが,とても重要です。撤収や炊具の洗い方などの注意を受け,それぞれに活動しました。 ![]() ![]() ![]() キャンプの朝食![]() 校内キャンプ2日目
7月26日日曜日 おはようございます。
子どもたちは早朝から動き回っています。6時30分からは,スタッフも一緒に全員で,生放送のラジオ体操第一を元気に行いました。 ![]() ![]() 消灯前![]() 肝試し![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー
大きな火を囲み,教員の出し物に楽しいひと時を過ごしました。次は少年補導さんの怖〜い肝だめしです。
![]() ![]() |
|