![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:564818 |
藤棚の下で 7/15![]() 校長室からこんにちは 7/15
本校は,京都市教育委員会の指定を受け,教育情報化の推進に力を入れています。主に,ICT機器の活用による「より分かりやすい授業」をめざしています。同時に,これまでに紹介していますように,校内LANを使った様々な取組があります。しかし,ICT機器の活用ばかりではありません。アナログでの情報提供による情報の共有も大切にしています。機器を使ったプレゼンテーションもあれば,子どもが劇化したプレゼンもあります。写真は,飼育委員会が自分たちの活動を新聞のようにして紹介しているところです。低学年の児童は,いっしょうけんめいに見て,クイズに答えています。
![]() ゴーヤ 7/14![]() 3年生 丸い形を調べよう その1 2009/7/14![]() ![]() 回転する様子を見て,四角なのに丸く見えると驚いていました。 まわっている様子を,デジタルカメラで撮影し,プロジェクターで拡大提示すると, その様子が良く分かりました。 個人懇談会 始まる 7/14
関東や九州の一部で梅雨明けが発表されましたが,京都は独特のじめっとした暑さが体をまとわりつきます。34度を超える暑さの中,個人懇談会が始まりました。1年生は朝顔の植木鉢を持って帰っていただくおまけもあって,大変ご苦労をおかけします。夏休みの健全な生活が進められますよう,十分にお話合いください。
![]() 水泳学習 7/14![]() 校長室からこんにちは 7/14![]() 楽しい音楽会にむけて![]() ![]() 3年生 風パワー全快 2009/7/13![]() ![]() 顔のようなデザインを作った子どももいました。 あとは,走らせるだけですね。 ★1年★生活・堤防であそんだよ★2009/07/13![]() ![]() 今日はその自然にふれるため、生活の時間、学校横の堤防付近まで散歩に出かけました。 子どもたちはカマキリをつかまえたり、花をつんだり、いつもと違う授業で大はしゃぎでした。 今日はお天気にも恵まれ、子どもたちから「遠足みたい!」との声があがっていました。 青い空、さわやかな風、おいしい空気をいっぱいすいました。 学校にかえって4時間目までお勉強を頑張り、おいしい給食をしっかりたべました。 今日も頑張りました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 明日から懇談会です。 その時に子どもたちが一生懸命育てた朝顔の植木鉢をお持ち帰りください。 よろしくお願いします。 |
|