京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up147
昨日:60
総数:543873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

自然教室8

画像1画像2
午後はのんびり休憩した後、ちょっと予定を変更して体育館でスポーツタイム。綱引きや大縄とびを楽しみました。夜はナイトハイクです。雨降りを心配しましたが、なんとかできそうです。


自然教室7

画像1画像2画像3
午前中の二つめの活動は魚つかみをしました。とった魚を自分でさばいて塩焼きに。命をいただいていることを実感しました。おにぎりと一緒に美味しい昼食でした。


自然教室6

画像1
くもり空ですが、みんな元気に森のオリエンテーリングに出発。森のおいしい空気をすいながらポイントを回りました。

自然教室5

画像1画像2
夜ハガキを書いた後、お風呂に入ってさっぱり。昨夜はぐっすり眠りました。朝の集いではラジオ体操で体を目覚めさせ、校歌を歌いながら旗揚げ。今日1日の活動の確認をしました。



自然教室だより4

画像1画像2画像3
所内ラリーの次は、野外炊事。所員さんの説明を聞いた後、カレーづくりスタート。みんなで協力して美味しいカレーができました。後片付けも協力してがんばりました。この後おうちの人にハガキを書きます。

自然教室3

画像1画像2画像3
食堂で昼食を美味しくいただいた後、所内ラリーをしました。森の香りがあふれています。

自然教室2

画像1
全員元気に到着しました。入所式で校歌を歌い、自然の家の生活について説明していただきました!


自然教室だより1

画像1画像2
6年生が,福井県の「奥越自然の家」で3泊4日の野外宿泊活動を行います。一人の欠席者もなく,出発式を行い,昨日までの大雨がうそのような晴天のもと,元気に出発しました。

「藤城夏まつり」開催中です!

画像1画像2画像3
 いよいよ4時から,藤城夏まつりが始まりました。たくさんお店も出て,大勢の参加者でにぎわっています。雨が降りだしましたが,3年生は元気いっぱい沖縄民謡を踊りました。

【第11回 藤城夏まつり】

 19日(日)実施の「藤城夏まつり」の準備がすすんでいます。
午後4時から7時30分まで,藤城小学校第1グランド・中庭で行われます。(食券は2時30分から販売)3年生の出演は4時30分の予定です。多数のご来場をお待ちしています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/24 自然教室2日目 呉竹ワイワイ広場
7/25 自然教室3日目
7/26 自然教室4日目
7/30 6年水泳記録会
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp