![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:56 総数:564161 |
★1年★夏のプール開放 その2★2009/07/23![]() ![]() さすがです!! 今日はお天気だったので、すごく気持ちよかったです! このように、他の学年と一緒にプールで遊べるのは夏のプール開放くらいしかありません。明日もありますので(低学年、明日は9:30〜12:00です)暑いからプールに入りたいという人はぜひきてね!!(登下校の安全には気をつけましょう!) それから、なつやすみ中も、あいさつをしっかりしましょうね! 学校の朝がおは元気ですが、おうちの朝がおの水やりなども忘れないようにしましょう! 玄関 枝払い 7/23![]() 5年 夏の勉強会 2009/7/23![]() ![]() 5年生も,夏の勉強会がんばっています。 それぞれ辞書や教科書片手に,一生懸命学習に取り組んでいました。 夏の勉強会はあと3回あります。奮って参加してほしいと思います。 校長室からこんにちは 7/23
今日は「大暑」です。本格的な夏とはいえ,京都上空には,まだ梅雨前線がうろうろしているようです。しかし花壇は夏の様相で,昨年のこぼれた種から育った,ヒマワリが元気いっぱいに育っています。向こうには,4年生の「ゴーヤ」も見えています。
![]() ★1年★なつのべんきょうかい,そしてプール★2009/07/22![]() ![]() 今日の夏の勉強会1日目は,1組と2組あわせて30人くらいのお友だちが来てくれました。せっかく来てくれたということで,少し難しめの問題に挑戦しました。「たすのかな?ひくのかな?」と,子どもたちは一生懸命なやみながら問題に取り組んでいました。 一時間ほどお勉強したあとは,待ちに待ったプールです。昨日入れなかったので,子どもたちは大喜びでした。低学年プールということで,今日は1年生だけでなく,2年生や3年生とも泳ぎました。更衣室ではしっかり着替えれたかな?入水中は皆既日食の真っ最中で,プールサイドにできた水たまりの水面に映った日食を見ていました。 勉強会は次は30日ですが,プールは明日もありますので,入りたい人はプールカード(印鑑忘れずに!),水着などを忘れずに,安全に来ましょう! 2年生♪夏の勉強会vol.1![]() ★6年・大淀中クラブ見学★2009/07/22![]() ![]() 先輩たちが生き生きと活動する姿をじっと見つめていました。 1年後の自分の姿を想像していたことでしょう。 日食を気にしながらのクラブ見学でした。 ★6年 中学校へ部活見学★
今日は,大淀中学校へ部活見学に行ってきました。
どのような部活があるのか楽しみにして・・・ 前まで一緒に小学校にいた友達も部活をがんばっていました。 小学校では見られない部活の風景に,期待が膨らみます。 活動を見るだけでなく,実際に参加したり,作品を見たりもしました。 スタンプラリーもあり,楽しく参加する事ができました。 今日は,皆既日食を見ることができるということで, 時々,空を見上げる姿も見られましたよ。 ![]() ![]() ![]() 2年生♪まなびの先生ありがとうございました
4月から4ヶ月間,まなびの先生としてお世話になった佐倉先生と田中先生とのお別れ会を7月21日(火)に行いました。お別れの言葉を言ったあとで一人ひとりのメッセージと顔写真の載ったお手紙を渡しました。子どもたちは「先生のこと絶対忘れないから,私のことも忘れないでね」などと別れを惜しんでいました。両先生とも「楽しい音楽会などのときは美豆小にみんなを見に来るからね」と約束してくださいました。頑張っている姿を見てもらえるといいですね。
夏休み初日 7/22
初日の今日は,勉強会や和太鼓クラブ,プール開放,6年生のクラブ見学などがあり,たくさんの児童が登校しました。どんよりとした雲におおわれた空でしたが,時折部分日食の太陽がのぞいていました。
![]() ![]() |
|