![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:31 総数:371187 |
明日から 「夏休み」 ,「夏休み前集会」 を実施しました
本校は,明日7月24日(金)から「夏休み」が始まります。夏休みを前に4時間目後半に,「夏休み前集会」を実施しました。夏休み前集会では最初に校長先生から,「32日間の夏休みの間,いろいろなことに挑戦して,夏休みが終わったらこんなことができるようになったと報告してほしい」や「交通事故や新型インフルエンザに気をつけ,自分の体は自分で守りましょう」などのお話がありました。
校長先生のお話に続いて担当の各先生から,「夏休み中のプール開放の注意事項」や「夏休み中のくらしや登校する際の注意」,「放課後まなび教室の取組」などのお話があり「夏休み前集会」を終えました。 * 夏休み前集会の前に,「7月の新道タイム」を実施しました。7月の新道タイ ムは3年生と4年生が発表しましたが,その様子は明日お伝えします。 ![]() ![]() ![]() 新道小学校の 「夏休み」 は … 2![]() 【 放課後まなび教室 】 7月27日(月) 午後2時30分〜4時30分 夏休みの課題など 29日(水) 午後2時30分〜4時30分 夏休みの課題など 30日(木) 午後2時30分〜4時30分 夏休みの課題など 8月 3日(月) 午前10時00分〜12時00分 作法室で「茶道教室」 5日(水) 午前10時00分〜12時00分 夏休みの課題など 6日(木) 午前10時00分〜12時00分 ふれあいサロンで「生け花教室」 【 部 活 動 】 7月24日(金) 午後4時00分〜5時00分 25日(土) 午前9時00分〜11時00分 27日(月) 午後4時00分〜5時00分 8月 3日(月) 午前8時00分〜9時00分 4日(火) 午前8時00分〜9時00分 5日(水) 午前8時00分〜9時00分 6日(木) 午前8時00分〜9時00分 7日(金) 午前8時00分〜9時00分 8日(土) 午前9時00分〜12時00分 17日(月) 午前8時00分〜9時00分 18日(火) 午前8時00分〜9時00分 19日(水) 午前8時00分〜9時00分 20日(木) 午前8時00分〜9時00分 21日(金) 午前8時00分〜9時00分 22日(土) 午前9時00分〜12時00分 * 部活動の服装と持ち物は,体操服,帽子,タオル,水筒です。 【 ホームページの更新について 】 本校のホームページは,平日は「朝」,「昼」,「午後」の3回又は,「午前」か「夕方」をプラスした4回の更新を,土・日曜日及び休日は1日1回の更新を行っていますが,夏休み中につきましては1回のみの更新とさせていただきます。また,8月8日(土)から16日(日)につきましては,更新を休止させていただきます。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 なお,旧ホームページにつきましては,平日2回,土・日曜日及び休日1回の更新を行っていますが,夏休み中につきましては平日1回のみの更新とさせていただきます。また,新ホームページと同じく,8月8日(土)から16日(日)につきましては,更新を休止させていただきます。ご不便をおかけしますが,ご了承願います。 明日から 「夏休み」 ,1年生の教室では…
本校は,明日7月24日(金)から「夏休み」が始まります。夏休みを前に1年生の教室で3時間目に,4月の学年始めから夏休み前までの学習の状況を記した「副票」が,子どもたち一人一人に担任の手から手渡されました。副票の内容は,「国語」と「算数」の評価と,各教科の学習状況の文章による所見です。副票で,どんな点がよく理解できていて,どんな点が理解できていなかったのかを確かめ,長い夏休みの復習に役立ててもらいたいと思っています。
![]() ![]() 平成21年度第1回 「学校評議員の会」 を開催しました
平成21年度第1回「学校評議員の会」を,一昨日7月21日午後7時から「ふれあいサロン」で開催しました。
学校評議員の会は,学校長の「統合に向けての取組」や「新型インフルエンザ対策」,「放課後まなび教室立ち上げのお礼」などの報告を兼ねた挨拶から始まりました。その後,本校の子どもたちの現在の様子について,4月から夏休み前までの児童の自己評価結果を報告し話し合いました。「すべての項目で数字的に,大変よい傾向が見受けられる」や「学校の雰囲気がよい方向に変わってきている。子どもたちのやる気も出ている。」などの意見が出るとともに,「朝,登校する子どもたちを見ていると,学校へ行く子どもたちが生き生きとしていて,とても元気がいい。また,積極的に声をかけてくれる。」という,子どもたちの様子をしっかり見ていただいているご意見もありました。 続いて今年度から実施している,「放課後まなび教室」についての報告があり,子どもたちの参加率の高さやスタッフの多さに,驚きの声が上がっていました。 最後に「「閉校に向けての取組」を,学校評議員さんを中心にすすめていただきたい」という学校長のお願いがあり,今年度第1回目の「学校評議員の会」は終了しました。 ![]() ![]() 「新道 学校だより」平成21年7月5号 本日発行![]() [平成21年7月5号の記事内容] ・ 合同ハイキング ・ 鴨川の環境学習 ・ 放課後まなび教室開講式 ・ 歯磨き巡回指導 ☆ 次号(平成21年9月1号)は,8月25日(火)に発行の予定です。 ☆ 8月号につきましては,夏季休業中のため発行しません。ご了承下さい。 〈画像は,2年生の育てている「キュウリ」です。〉 「大掃除」 を行いました
明後日7月24日(金)からの「夏休み」を前に,清掃時間を10分延長して「大掃除」を行いました。初めて「大掃除」を経験する1年生は,がんばって教室や廊下をほうきでいつもよりきれいに掃いたり,背伸びをして高いところをぞうきんで拭いたりしていました。
![]() ![]() 「大掃除」 を行いました 2
明後日7月24日(金)からの「夏休み」を前に,清掃時間を10分延長して「大掃除」を行いました。1年生の子どもたちは掃除が大好き,隅々までていねいに掃除をしていました。
1年生の子どもたちは,初めての「夏休み」を迎えます,チャレンジ学習やプール開放などに,がんばって参加してほしいと思います。 ![]() ![]() 雲間から最大の 「部分日食」 が見えました !
子どもたちが大変楽しみにしていた「部分日食」,午前11時過ぎから運動場に集まり出し「遮光板」を使って太陽を見ていました。雲間から時々うっすらと,大きく欠けた太陽が見えると,子どもたちは「うわぁ。見えた!」と大騒ぎでした。
次に京都で見ることのできる日食は,2035年9月2日だそうです。能登半島や関東地方は皆既日食になるそうですが,京都では部分日食で皆既日食は当面の間ないそうです。 真ん中の画像は,午前11時7分の太陽(ほぼ最大の日食)を望遠鏡を使って撮影したもの,下の画像は午前11時14分にデジタルカメラで直接撮影したものです。 ![]() ![]() ![]() 太陽が欠け始めました !
今日は京都でも「部分日食」が見える日です。
午前10時30分現在,太陽はこのように右上から欠けてきています。 最大の約8割が欠ける時間は,午前11時5〜6分,雲の様子がやや心配です。 ![]() 新道小学校の 「夏休み」 は …![]() この「夏休み」の期間中に,学校や地域等では以下の取組を行います。 【学校の取組】 ○ プール開放(低・高学年別 前半…午後1時〜 後半…午後2時20分〜) 7月24日(金)〜8月6日(木)(土・日曜日を除く10日間) ○ チャレンジ学習(全員対象 午前9時00分〜) 7月24日(金),27日(月),28日(火),30日(木),31日(金) ○ めだか教室(3年生以上の泳力25m以下の児童 午前10時30分〜) 7月27日(月),28日(火) ○ 学年の登校日(全員対象 午前9時00分〜) 1年生…8月5日(水) 2年生…8月5日(水) 3年生…8月7日(金) 4年生…8月4日(火) 5年生…8月5日(水) 6年生…8月4日(火) ○ その他(土・日曜日及び8月10日(月)〜14日(金)を除く) 運動場の開放(午前10時00分〜午後4時00分) コンピュータ室の開放(午前10時00分〜午前11時30分) チャレンジルーム(午前10時00分〜午前11時30分) 図書室の開放は,随時行います。 【地域の取組等】 ○ ラジオ体操…7月24日(金)〜30日(木)午前7時00分〜 運動場 ○ 愛の鐘つき…前期 7月24日(金)〜8月5日(水) 後期 8月15日(土)〜24日(月) いずれも午後9時00分〜 建仁寺鐘つき堂 ○ おやじの会「プールで楽しく泳ごう会」…8月1日(土) 午後1時30分〜3時30分 プール ○ 少補夏期教育キャンプ…8月2日(日)〜3日(月)マキノ高原キャンプ場 ○ 体振プール開放…8月9日(日)午後1時30分〜3時00分 プール ○ 学区民の集い…8月22日(土)午後6時00分〜 運動場 ○ 魚つかみ大会…8月23日(日)午前9時30分〜 新道児童館前に集合 * 夏休み明けの授業再開は,8月25日(火)です。25日(火)は,いつもの時 間に集合場所に集まって,集団登校してください。また,給食もこの日から始 まりますので,通常通り午後も授業を行います。 |
|