![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:416782 |
日食を見ました
朝の会で校長先生から、日食についての説明がありました。太陽がどのように欠けていくかよく観察しようと呼びかけがありました。曇っていて日食が見ることができるかどうか心配していましたが、雲の隙間から部分日食をみることができました。どの学年も見えた時は歓声があがっていました。次回の日食は26年後になります。
![]() ![]() ![]() サマースクールが始まりました。
23日から夏休みになりました。今日から4日間サマースクールを実施します。国語や算数を中心に、前期の前半の学習を振り返り、基礎・基本の定着をねらいます。子どもたちはいつもと同じように登校し、教室でしっかり学習していました。サマースクールが終わっても、家庭で継続して学習しましょう。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室茶道
7月17日(金)放課後まなび教室で茶道教室を実施しました。前期前半の最後の日となりました。緊張しながらお茶をたてていました。
![]() ![]() 今日の給食 7月21日
今日の給食は,ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじき豆でした。カルシウムや食物繊維たっぷりのメニューでした。今日で前期・前半の給食が終わりました。後半の給食は,8月25日から始まります。
![]() 5年環境学習 エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習第5日目その2
こと昼食のお弁当を食べてから、八桝小の大掃除をしました。来た時よりも美しくということで、ぞうきを使ってしっかり掃除ました。
いよいよ最後です。講堂で退所式をしました。山の家の先生、民家を代表して諏訪さんも来てくださいました。大勢の人のおかげで4泊5日を無事終えることができたことに感謝してお別れをしました。学校に着いて解散式をして、帰路につきました。たくさんのことを学びました。これからの学校生活にいかしましょう。 ![]() ![]() 長期宿泊学習第5日目その1
今日の天気予報は雨です。ネイチャラリーも川遊びも中止です。パックドッグの朝食のあと、講堂でドッチビー大会をしました。子どもたちは汗だくで楽しんでいました。その後、指導主事の方にイ二シ二チブゲームを教えてもらいました。輪を使って楽しみました。
![]() ![]() 今日の給食 7月17日
今日は,ごはん・牛乳・焼肉・トマトと卵のスープでした。子どもたち
の大好きな焼肉。野菜もたっぷり入っていました。残さいもなくきれいに食べていました。 ![]() 長期宿泊学習第4日目その5
今日1日の活動が終わり、八桝小で宿泊します。充実した1日であったと思います。素敵な笑顔の写真を撮りました。
![]() ![]() 長期宿泊学習第4日目その4
山の命の話を聞いた後、鹿の肉を感謝していただきました。淡白な味でとてもおいしかったです。夕食後は、キャンプファイヤーです。レクレーション係りの子どもたちが、楽しくなるよう雰囲気をもりあげてくれました。男女仲良くゲームを楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() |
|