![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:564880 |
3年生 たし算とひき算の筆算 その3 2009/7/3![]() ![]() となりの位がゼロだから,そのとなりからかりてくる方法を学びました。 むずかしいと口に出しながらがんばっていました。 3年生 ゲームと私たちの生活 2009/7/3![]() ![]() 5年 英語活動 2009/07/03![]() ![]() ![]() 今日は英語でじゃんけん!子どもたちは「1,2,3!」と元気にじゃんけんゲームをしていました。 新しい先生にもどんどん質問し,英語に親しむことができました。 ★6年・理科・ジャガイモの収穫★2009/07/03![]() ![]() ![]() 光合成の実験後,ジャガイモ畑はあっという間に,雑草畑と化していました。 そんなジャガイモ畑からちゃんとジャガイモが収穫できました。 ジャガイモは,日光をさんさんと浴び,でんぷんを作り,自分の成長のためにそのでんぷんを使うとともに,ちゃんとイモとしてでんぷんを蓄えていたのです。 ★6年★英語活動・ALT★2009/07/03![]() ![]() ![]() 母国語を英語とするALTの発音で、January,February,march......と学習し、ゲームをしながら、楽しくその理解を深めました。 ★1年★梅雨の晴れ間★09/07/03![]() ![]() 今日は泳力テストの練習で実際にバタ足などで泳ぐ練習をしたり、大きなビート板を使ったり(写真右)しました。 泳力テストの練習では、泳ぐのが苦手な人もそうでない人も頑張って泳いでいました。 今週ははっきりしないお天気が続きましたが、子どもたちは今週1週間元気に頑張りました! 校長室からこんにちは 7/3
ヒョウタンの違いがわかりますか?一つは「センナリ」でもう一つは「つるくび」です。ちがう品種ですが,どうも形の違いが気になるのか,「ちゃんとしてへん」,「ヒョウタンらしくない」と,声が聞こえていましたが,どちらも立派なヒョウタンです。見かけではありません。
![]() ![]() 夜の時間が長くなってきます 7/2![]() つばさ☆彡 プレゼント作り![]() 今日はみんなでプレゼントを作りました。子ども達の大好きな缶バッチです。 シールを貼ったり,スタンプを押したり,切り抜いた模様を貼り付けたりして 仕上げました!気に入ってくれるといいですね!! 4年 図工〜ステンドグラスを作ろう〜![]() 現在,下絵を作成中です。 自分の好きな絵を描いている子もいれば, 作品に文字を入れたいと言う子もいて,鏡文字に挑戦しています。 きれいな作品に仕上げようと盛り上がっています。 |
|