![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:103 総数:1604521 |
不審者情報7.15の情報
<桂川小学校からの情報7.15の情報>
本日午後3時前,桂川小学校北東(マンション グレースフリー前)で本校児童が 男性に声をかけられ,つかまれかけた。不審者は,黒いサングラスに灰色のジャンパー をはだけて,トラ柄のトランクス姿(ズボンをはいていない)。黒い自動車で移動して いる模様。学校でもパトロールをいたしますが,各ご家庭でも注意をお願いします。 不審者をみられた時はすぐに警察に連絡してください。 「生き方探究・チャレンジ体験事業」受け入れ先募集!
「生き方探究・チャレンジ体験」事業の生徒受け入れのお願い
盛夏の候、貴所におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育にご理解・ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。 さて,子どもを取り巻く社会や教育においては様々な問題や課題が山積し,その解決に向けて新たな学校教育の創造が求められています。 本校では目指すべき生徒像と教育目標のもと,その具現化に向けてすべての教育活動を通して取組みをすすめているところであります。 その一環として標記の取組を(本年度も)実施しております。この取組を通しまし,中学生が社会の一員としての自己のあり方を見つめ,自らの生き方を考え,見つけられるよう支援していくものです。具体的には,生徒一人ひとりの興味や関心に基づいて介護体験,看護体験,保育体験,勤労体験,ボランティア体験(奉仕体験)などの社会体験を通じて,すべての生徒が「生きる力」を育成するとともに,他の人々との人間関係や思いやりの心,共に生きる社会の一員としての自覚など,多くのことが学習できる機会と考えております。 つきましては,貴所におきまして本事業の趣旨等をご理解いただき,本校生徒の「体験学習」を受け入れていただきますようご協力のほどお願い申し上げます。 記 1 体験日 平成22年 1月25日(月)〜平成22年1月29日(金) の 5日間 2 体験時間 午前 9時頃 〜 午後 3時頃 …受入先事業所と相談要 3 体験内容 1 介護体験 2 看護体験 3 保育体験 4 勤労体験 5 伝統産業・文化振興体験 6 農業・林業・水産業体験など 4 対象生徒 京都市立 桂 中学校 2年生に在籍している生徒 5 連絡先・担当者 京都市立桂中学校 田中教諭 〒615−8226 西京区上桂森上町26 TEL 075−392−7200 FAX 075−392−7201 ★ご協力いただける事業所は、恐れ入りますが中学校(田中教諭・前田教頭)までお知らせ下さい。よろしくお願いします。 不審者情報
「電話番号を聞き出す不審な問い合わせ」にご注意!!
小暑の候,保護者の皆様方には益々ご健勝のことと存じます。平素は本校教育にご理解とご協力を頂き,誠にありがとうございます。 さて,最近本校のご家庭に,「学力テストを受けませんか」「他の生徒を教えてほしい」「生徒にあわせてほしい」などという内容で個人の情報(名前・電話番号)を生徒から聞きだそうとする不審な問い合わせが相次いで起こっております。今後そうした事態に対しては十分ご注意いただきますようお願いします。 つきましては,生徒たちの安全確保と被害防止のためにも保護者の皆様には下記の事を参考にしていただき,各ご家庭でも話し合われて注意の確認をしていただくようお願いします。 記 <個人情報の問い合わせについての注意> 1.学校の友達や部活動の仲間の住所や電話番号は,本人の了解なしでは決して他人に教えないでください。 2.本校のPTA関係の連絡や問い合わせなどについては,かならず書面で案内しておりますので,電話での問い合わせには注意してください。 3.もし,不審な連絡や問い合わせがあれば,すぐに学校まで連絡してください。 京都市立桂中学校 392−7200 進路だより第7号進路だより第6号進路だより第5号生徒総会が開催されました![]() ![]() ![]() 休日参観に約430名の来校!![]() ![]() ![]() 当日は2時間の授業とPTA総会・教育課程説明会・部活保護者会が行われました。 また午後からは、部活の見学会も実施されました。 進路だより第4号「休日参観・PTA総会は予定通り実施します」
新型インフルエンザ対策に伴う休日参観の実施について
新緑の美しい季節となりました。日頃は、本校教育にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、すでにご承知のことと存じますが、京都市でも小学生男児の新型インフルエンザの感染が確認されました。本市においては中京区・下京区の小中学校等の休校措置がとられることとなりましたが、学校行事等の実施の有無については各校で判断することとなっております。 つきましては明日に予定されている休日参観につきましては、下記のとおりといたしますのでお知らせ致します。 記 5月23日(土) 授業参観(1限・2限) PTA総会 教育課程説明会 予定どおり実施いたします。 部活動保護者会 部活動見学会 ○本校では明日の参観時に、校舎各階廊下手洗い場付近に薬用石鹸等を設置する予定 です。必要に応じて利用下さい。 なお、下記の件につきまして再度お願いいたします。 1)感染予防のため、うがい・手洗いの励行や必要によりマスクを着用する等、日常の予防対策を引き続き徹底いただきますようお願いいたします。 2)お子たちの日常の健康観察(発熱・倦怠感・関節痛・下痢・腹痛・嘔吐・せき等)について一段とご留意いただき、健康異常がある場合は、保健所または発熱相談セ ンター(TEL222−3421)へ相談するとともに学校(TEL392−7200) への連絡もよろしくお願いいたします。 3)学校でも指導してまいりますが、週末、代日休業日などしばらくは不要不急の外出を控えるようお子たちに御指導下さい。 4)24日(日曜日)・25日(代休日)の部活動については特に変更はありません。各部ごとの予定をご確認下さい。 |
|