京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up55
昨日:53
総数:931546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年 山の家体験活動(2日目)

画像1画像2画像3
クラフト体験をしています。
小刀を使って,ていねいに作品を作り上げていきます。
とても集中して取り組んでいます。

5年 山の家体験活動(2日目)

画像1画像2画像3
2日目もとても良いお天気です。
朝食もしっかり食べ,元気いっぱいです。
今日はクラフト,ラインオリエンテーリングを体験します。

6年 ソフトバレーボール

画像1画像2
体育でソフトバレーボールが始まりました。
ゲームでは,スパイクやブロックも多く見られます。
チームでポジションや三段攻撃についても話し合われて工夫をしています。

5年 山の家体験活動(1日目)

画像1画像2画像3
野外炊事に挑戦中です。
夕食のカレーをグループで協力して作っています。
おいしいカレーができるように頑張っています。

5年 山の家体験活動(1日目)

画像1画像2画像3
6月1日から5年生は花背山の家で3泊4日の体験活動を行っています。
とても良いお天気の中,「ネイチャービンゴ」に出かけます。
「友達と協力して,自然を観察する」ことをめあてにし,カードに書かれているものをできるだけ多く探し出します。

5年生 スポーツ大会

画像1画像2
先日,5年生のスポーツ大会を行いました。
クラス対抗バスケットボール大会です。

日頃がんばっている体育の学習の成果を出し切ってがんまりました。
勝ったチームも負けてしまったチームも悔いのないプレーができ,
楽しめた大会になりました。

これからも5年生はいろいろなことに全力で取り組みます!

チャレンジタイム

画像1
画像2
画像3
給食を食べて、昼休みも遊んで元気いっぱいです。
掃除をした後は気分を一新してチャレンジタイムに取り組みます。

今は毎日わり算の筆算をがんばっています!!

3年 参観ありがとうございました

 24日(日)は休日参観日でした。雨降りの予報だったのですが,3年生みんなの日頃のおこないがいいからか,雨は降らず運動場での体育も予定通りする事ができました。
 当日はたくさんの保護者の方に参観していただき,子どもたちも力いっぱいがんばりました。
  
画像1画像2画像3

2年生 遠足に行ったよ!

画像1画像2画像3
男山へ遠足に行ってきました。
電車の中でもとってもマナーよく過ごしてくれていました。さすが2年生!

男山で,クイズを解きながら頂上まで登ります。
グループで力を合わせて登りきりました。

みんなで食べたお弁当,とってもおいしかったです。
秋の遠足も楽しみです☆

まだかな〜(観察日記33日目)

画像1画像2
ぴくりとも動きません。
でも,なかでは少しずつ変身しているのかなぁ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了
7/22 授業終了
7/23 夏休み8月25日まで
1年チャレンジ学習
5年チャレンジ学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp