京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:36
総数:649634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)から夏休みとなります。2学期は、8月26日(火)より始まります。

屋上プール

 錦林小学校のプールは本館屋上にあります。プールからは比叡山や大文字山が望めるなどとても景色がいいです。
画像1画像2画像3

全校集会

 今日の4校時に体育館で全校集会をしました。「文鳥になったマー君」のビデオを見て感想を交流しました。全校児童の前でたくさんの児童が自分の感想を発表しました。
画像1画像2

6月14日(日) 日曜参観・懇談会

 今日の2校時と3校時に授業参観を行いました。保護者やご家族の皆さん地域の皆さん,卒業生の皆さんなど大勢の方にご参観いただきました。また,4校時の学級懇談会にも大勢の方に参加していただきました。どうもありがとうございました。
画像1画像2画像3

6月11日(木) 北庭の木5

 北庭でりんごの実ができていました。まだゴルフボールぐらいの大きさです。これからどれだけ大きくなるか楽しみです。
画像1画像2

北庭の木  4

北庭には,キウイやぶどうもできます。特に昨年秋にはキウイがたくさんできました。
画像1画像2

6月5日(金) 防犯教室

 今日の3校時に1年,2年,4・5組児童を対象にした防犯教室がありました。川端平安レディースのみなさんに来ていただき,誘拐被害の防止や不審者への対応について人形劇を見たり警察署の方のお話を聞いたりしました。大きな声を出して助けを求める練習や「いかのおすし」についての学習もしました。
画像1
画像2
画像3

北庭の木 3

北庭にはサクランボの木があります。梅と同じでこの時期に実を熟します。写真(左)は,北庭の木の様子です。梅の木の隣にあります。写真(右)は,収穫したサクランボです。
画像1画像2

北庭の木  2

北庭には梅の木があります。毎年6月頃になると実が熟してきます。今年も梅の実がたくさん熟してきました。例年北庭でたくさん梅の実が熟してくると梅雨入りです。今年もそろそろ梅雨入りでしょうか。
画像1画像2

北庭の木 1

北庭で珍しい木を見つけました。りんごの木です。北庭や体育館の裏側には珍しい木がたくさんあります。実ができる木もあり季節を感じることができます。
画像1

町別児童会

 今年度最初の町別児童会がありました。はじめに担当の地域委員の方を紹介しました。続いて1年の紹介をし,名簿作りをしました。高学年がリーダーシップを発揮して進行していきました。終了後は町班長を先頭に集団下校をしました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 給食終了 個人懇談会(〜27日)
7/23 夏休み前授業最終日
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp