![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:232 総数:649450 |
「三者懇談会3日目」「すいすい教室2日目」
7月14日(火)
今日も「三者懇談会(3日目)」を実施しています。この夏一番を思わせる蒸し暑さですが,夏休み前の大切な懇談ですのでよろしくお願いします。 また「すいすい教室(2日目)」は炎天下のプールで実施されました。なんと2日目で5メートルしか泳げなかった子どもが25メートルを泳ぎ切りました。個別指導の成果がでています。子どもはちょっとしたきっかけで大きくのびるものですね。 ![]() ![]() 4年のページ クラスの出来事を授業教材にしました。
道徳の時間,クラスで起こったことを教材にし「大切なもの」という授業を行いました。子どもたちは,とても身近な問題として感じ,お互いの気持ちを理解し意欲的に授業にのぞんでいました。
![]() 5年のページ あと授業日数5日です。
夏休みまで授業日数はあと5日です。夏休みの宿題(課題)も発表しましたが,授業のまとめもがんばらないと・・・!
![]() 5年のページ 夏休みの課題(宿題)は??
7月14日(火)
今日,先生から夏休みの宿題(課題)の説明がありました。さすが高学年・・・!ちょっと多いなあと友達どうしでひそひそ・・・。でも,自分たちに必要な課題ですから,がんばらないとね。計画的に進めてくださいね。 ![]() 3年のページ 音楽リコーダーがんばっているよ
7月14日(火)
音楽のリコーダーで「かっこう」が演奏できるようになりました。3年になってからはじめたリコーダーですが,めきめき上達しています。リコーダーのテストではちょっと緊張しました。 ![]() ![]() 2年のページ ねん土で型ぬきをしました。
7月14日(火)
今日は,図工(ねん土)で型ぬきをして,楽しい活動をしました。作業をしている子どもたちの顔を見ていると,本当に楽しく学習しているなあと感じます。私たち教師にとっては,子どもの笑顔がなによりです。 ![]() 4年のページ 「みさきの家」まであと一週間!![]() 学校では,毎日「みさきの家」の話し合い(班別ミーティングや活動プログラムの内容の確認,キャンプファイヤーの出し物の練習など)で盛り上がっています。 2年のページ 「まちたんけん」に行きました。![]() ![]() ![]() 今日は,校区へ「まちたんけん」に行きました。「ダイゴロー」や「アルプラザ」そして「地下鉄醍醐駅」をたんけんし,いろいろお話を聞きました。お忙しい中,子どもたちのためにお時間をとっていただきありがとうございました。貴重な生活科の体験ができ喜んでいます。 天まで届け「願い事」![]() 「すいすい教室」1日目
7月13日(月)
担任が「三者懇談会」をしている午後に,担任外の教職員が,泳ぎの苦手な子どもたちを集めて,「すいすい教室」を開いています。今日は,校長・教頭も率先して子どもたちと一緒にプールに入りました。 また,6年生の全市の「水泳記録会」に出場する子どもたちも一緒に入り練習をしています。 ![]() ![]() |
|