京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:0
総数:49157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

チョウたち続々誕生!大空へ!

画像1画像2
今さなぎだったチョウが続々と空へ羽ばたいています。月曜日は一度に9羽以上のチョウが飼育ケースの中にいてビックリ!元気に自然の中を飛び回ってね!

自転車安全教室3

画像1画像2画像3
高学年は,自転車の検定試験を受けました。決められたコースを安全に乗ることができるか,難しいコースを上手に乗ることができるかといった難しいテストに挑戦しました。

自転車安全教室2

画像1画像2画像3
運動場につくられた道を自転車に乗って走りました。信号のある交差点を右折したり,見通しの悪い交差点を通ったりするときの安全な乗り方を教えてもらいました。

自転車安全教室1

画像1画像2画像3
6月2日。自転車安全教室を開きました。東山警察の警察官,地域交通安全活動推進委員,京都府自転車安全利用推進員,清水交通安全対策協議会の方々にお世話になりました。低学年・中学年は,自転車の点検の仕方や正しい自転車の乗り降りのし方などを教えていただきました。

中庭に咲く金糸梅

画像1画像2画像3
中庭の池のそばで,オトギリソウ科の金糸梅(キンシバイ)の花が,黄色い花をたくさん咲かせています。(6月1日)

北階段のサツキ

画像1画像2画像3
北門から入ってくる途中の通路沿いに植えてあるサツキが,ピンク色のきれいな花を咲かせています。(6月1日)

縦割り遠足5

画像1画像2画像3
西コース。JR京都駅〜壬生寺〜西京極運動公園〜松尾大社へ行きました。

縦割り遠足4

画像1画像2画像3
中コース。平安神宮〜京都市役所〜,JR二条駅〜府立体育館へ行きました。

縦割り遠足3

画像1画像2画像3
北コース。京都大学〜下鴨神社〜府立植物園〜北野天満宮に行きました。

縦割り遠足2

画像1画像2画像3
学校を出発し,バス停に向います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 たてわり水泳
7/15 全校音楽 清水タイム1.2 参観・懇談(低) 安全の日
7/16 ALT 環境の日
7/17 参観・懇談(高) たてわり水泳予備
7/19 子ども神輿
7/20 海の日
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp