![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:416783 |
にこにこ集会
7月13日(月)にこにこ集会を開きました。まず児童会から7月の目標「自分から明るく元気にあいさつしよう」について話がありました。その後、えのき学級が、ともだちになろうね会と科学センター学習について報告してくれました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月13日
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソティでした。大好きなカレー。チキンカレーは,あっさりとしていて,よく食べていました。
![]() 社会見学〜松ヶ崎浄水場![]() ![]() ![]() びわ湖の水がどのようにして,飲み水になっていくのかを 知るために松ヶ崎浄水場へ行きました。 最初はきたない水がだんだんときれいになっていくところを しっかりと見学しました。 着衣水泳を体験したよ。![]() ![]() ![]() 水難事故にあった時,服を着て泳げるのか。 どれほど水着だけの時と重さがちがうのかを知りました。 この体験をいざという時に役立ててほしいです。 今日の給食 7月10日
今日の給食は,はい芽米ごはん・牛乳・肉じゃが(みそ味)・ごま酢煮でした。
ごま酢煮の中には,めかぶが入っていました。磯の香りや味が口の中にひろがりました。 ![]() 今日の給食 7月9日
今日のきゅうしょくは,麦ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープでした。わかめスープには,トックが入っていて喜んで食べていました。
![]() 午後のクリーンキャンペーン
午後から天気が回復し、1年生は生活科の学習で飛鳥井公園へ行きました。行ってみると、ゴミがたくさんあることに気づき、みんなできれいにしようということになりました。終わった後の感想として「協力して拾ってよかった」「ゴミを拾うことはけっこう楽しかった」ということがでてきました。
![]() ![]() ![]() 野染めの布と遊ぼう![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月7日
今日の給食は,味付けコッペパン・牛乳・あじのからあげ・野菜のスープ煮・型チーズでした。あじのからあげは,トマトソースをかけていただきます。トマトソースは,少し甘く,あっさりとしていて魚によくあいました。好評でした。
![]() 七夕祭
7月7日の七夕にむけて,児童会代表が『七夕かざりを作ろう』を企画しました。3本の笹に全校児童が,願いごとの短冊をかざりました。玄関ホールが七夕モード一色に飾られました。
![]() ![]() ![]() |
|