![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:61 総数:649436 |
江州音頭フェスティバル練習始まる
8月11日(火)にみやこメッセで行われる江州音頭フェスティバルの練習が始まりました。今日は午後4時から本の広場で地域の女性会の方に踊り方を教えていただき,円になって音楽に合わせて踊りました。子どもたちは,どの子も踊り方を覚え,楽しそうに練習していました。
![]() ![]() ![]() お琴クラブ![]() ![]() ![]() 7月6日(月) 学校朝会
今日は,7月の学校朝会がありました。校長先生のお話の後,給食と図書について担当の先生からお話がありました。
朝降っていた雨も上がり,水泳指導も予定通り行われました。今週は,9日(木)に町別児童会,10日(金)に6年生の奈良への社会見学があります。 ![]() ![]() 7月2日(木) プールまでとどけ オオシャンブルー
前庭の6年生教室前に大きなプランターが置かれています。中で育てられているのは,オーシャンブルーです。つるを長く伸ばしぐんぐんのびていきます。大きく育つのを願って管理用務員さんに屋上プールから大型ネットをはってもらいました。トラロープとネットをうまく組み合わせて張っていくのが難しかったそうです。今少しずつネットにつるが巻きついてきています。これから夏休みを過ぎ,秋に向かってどんどん伸びていきます。早くきれいな花を咲かせ,屋上まで届いてほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() 今日から7月
今日から7月です。昨日の雨もあがり,今日の水泳学習は曇り空のもとでしたが,1時間目から6時間目まで予定通り行いました。前庭で1年生が育てているアサガオの花が早くも咲きました。これから次々と咲いていくことだと思います。
写真の花は,校長室の前に管理用務員さんによって活けられたものです。丸太町沿いのグリーンベルトで咲いていた花だそうです。 ![]() ![]() |
|