京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up44
昨日:50
総数:364011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

七夕集会がありました

画像1画像2
 7月8日(水)の自由参観初日の2校時に,児童会主催の『七夕集会』がありました。前日までに,クラスの願い事・自分の願い事を考えて短冊に書き,きれいな飾りも作り,体育館の舞台や横の手すりに飾り付けておきました。
 まず最初に,クラスで考えた願い事を代表の児童が発表していきました。『みんなが仲良くできますように』『卒業までみんなでがんばれますように』など,自分たちのクラスがこれからどんなふうにりたいかをクラスで考え,その理由をしっかりと発表してくれました。
 その後,集会委員会が準備していた『七夕クイズ』『七夕のお話』の発表を聞きました。体育館の壁を大きなスクリーンに見立てて,大きく写しだされた映像を,子どもたちは食い入るように見入っていました。縦割り対抗で「ボール送りゲーム」をしたり,七夕の歌を全校で合唱したりしました。楽しく過ごすことができた七夕集会でした。
 自由参観中ということもあり,多くの保護者の皆様にも参観していただきました。ありがとうございました。

全国小学生陸上競技交流大会「日清食品カップ」に参加しました。

画像1画像2
 6月28日(日)に第25回全国小学生陸上競技交流大会「日清食品カップ」の京都府予選会に5,6年の児童24名が参加しました。
 絶好のコンディションのもと始まった大会でしたが,どの子も日頃の練習の成果を発揮し,自己ベストを大幅に更新する大活躍でした。決勝に進出する児童が4名も出て,予想以上の結果を残してくれました。その中でも5年生の野村瑞輝くんが,5年生の100mの部に出場し,見事優勝をしました。なお野村くんは8月に行われる全国大会に京都府代表として出場することになりました。おめでとうございます。
 大会終了後,これからも陸上クラブのみんなで,次の大会に向けて,練習に励むことを確認し合いました。たくさんの応援ありがとうございました。

自由参観があります

 7月8日(水),9日(木),10日(金)の3日間,前期の自由参観を実施します。日頃の参観日では見られないプールでの水遊び・水泳学習や休み時間,給食などの様子も参観していただけます。詳しい時間割は学校より配布の2次案内,各学年・学級よりのおたよりをご覧ください。なお,時間割はこのホームページ上にも掲載してあります。
 たくさんのご家庭の皆様の参観をお待ちしております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp