![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:72 総数:501570 |
6年生 お茶に親しむ会![]() ![]() 6年生がクラスごとに,室町文化から続いているお茶の世界を体験しました。 文化芸術企画推進委員会のみなさんに,季節のしつらえをした和室の入り方とお茶とお菓子(水無月)のいただき方を教えていただきました。 静かな雰囲気の中,お茶とお菓子をおいしくいただきました。なれない正座に苦労している人もいました。 北総合支援学校との交流会
校区に住むお友達と仲良くなろう!
をテーマに交流会を行いました。 3年生から実行委員をたてて,司会を行いました。 今回はひまわりホールでバルーンに挑戦しました。 みんなで力を合わせて,大きなバルーンを動かします。 とても楽しいひとときになりました。 学校は違うけれど,いつまでも友達でいようね。 子供たちの口からは自然とやさしい言葉がでてきました。 たくさんの人とのかかわりの中で,一回りも二周りも成長してほしいと思います。 ![]() おひさま学級との交流会![]() ![]() 3年生の実行委員を中心に,司会の流れやゲームを考えました。 最初はみんなきん張していましたが,最後の貨物列車では,みんなで一丸となって活動 していました。 感想タイムでは, 「おひさま学級のお友達のことがたくさん知れた。」 「これからも遊びたい。」 という声がたくさん聞こえてきました。 同じフロアにいるお友達と仲良くなろう! という目標が達成できましたね。 選書会![]() ![]() 子供たち一人ひとりが本を選ぶことができる,選書会です。 古くからの名作や最近発刊されたものまでが,ひまわりホールに並びました。 みんな目を輝かせて本を手にとっていました。 自分が選んだ本が,新町校の図書室に入るとうれしいですね。 また,休み時間には,読み聞かせもありました。 たくさんの本に触,心豊かな大人に成長してほしいと思います。 |
|