7/6 学校保健委員会開催
平成21年度学校保健委員会が開催されました。学校医や歯科医の先生方とPTA保健体育委員の皆さん,学校からは,学校長・教頭・養護教諭・保健・給食・体育・安全の各主任が出席して行われました。学校保健の本年度の活動計画についてと春の定期健康診断の結果から子どもの健康の様子について話し合われました。また,子どもの健康Q&Aや新型インフルエンザについてなど興味深い話もありました。
【学校について】 2009-07-06 16:42 up!
7/2 かがやき事業「華道教室」
6年生がかがやき事業の「華道教室」を体験しました。「茶道教室」と同様に室町時代の文化を学びました。前田先生と地域の方からお花を生ける時の基本の形やお花の名前を教えていただき,思い思いの生け方で仕上げていきました。出来上がりの生け花に大満足の様子でした。
【学校について】 2009-07-02 13:15 up!
7/2 かがやき事業「茶道体験」
6年生が,かがやき事業の「茶道教室」を体験しました。茶道クラブの3人の先生方から,お茶の歴史やお話をうかがい,お手前を見せていただきながらお茶の作法を学びました。その後,自分達で,お茶を点てたり,いただいたりして,室町時代の文化を体験しました。お菓子をこぼしそうになったり足がしびれて立てなかったり,和やかな雰囲気で1時間が終わりました。
【学校について】 2009-07-02 13:15 up!
自由参観デー:PTA本部役員さんも受付で。
自由参観デーでは,PTA本部役員の皆さんには玄関前で受付をお世話になりました。暑い中,長時間にわたってありがとうございました。
【学校について】 2009-07-01 14:22 up!
自由参観デー・・・給食も参観です。
普段は,あまり見られない給食時間も参観してもらいました。今日の献立についてもお家で話題に上れば嬉しいです。
【学校について】 2009-07-01 14:00 up!