![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:56 総数:564150 |
3年生 おもしろいもの,見つけた発表会 2009/7/6![]() ![]() ペンタブレットを使って,途中で写真や絵に説明を加えて発表をしていました。 ★6年 生き物と養分★2009/7/6![]() ![]() ![]() ・・・それは,養分です。 植物に必要な養分がどのように作られるかは, 理科の学習で分かりました。 では,動物は?? 植物から栄養を採るもの, 動物の肉などから栄養を採るものがいます。 その中から,枯葉でも動物が生きていく養分となっているかどうか 観察実験を行います。 雨に煙る月曜日の朝 7.6![]() 校長室からこんにちは 7.4![]() ![]() ★6年 テープカッター作りに挑戦★2009/7/3
図画工作の時間に,テープカッターを作っています。
2面のデザインを考え,形を作り, 彫刻刀で模様を付けています。 浮き彫りを使って工夫している場面も見られます。 一人ひとりが心をこめて自分の作品を作る姿は 何度見てもいいですね。 素敵な作品が仕上がっています。 お楽しみに!! ![]() ![]() ![]() 3年生 たし算とひき算の筆算 その3 2009/7/3![]() ![]() となりの位がゼロだから,そのとなりからかりてくる方法を学びました。 むずかしいと口に出しながらがんばっていました。 3年生 ゲームと私たちの生活 2009/7/3![]() ![]() 5年 英語活動 2009/07/03![]() ![]() ![]() 今日は英語でじゃんけん!子どもたちは「1,2,3!」と元気にじゃんけんゲームをしていました。 新しい先生にもどんどん質問し,英語に親しむことができました。 ★6年・理科・ジャガイモの収穫★2009/07/03![]() ![]() ![]() 光合成の実験後,ジャガイモ畑はあっという間に,雑草畑と化していました。 そんなジャガイモ畑からちゃんとジャガイモが収穫できました。 ジャガイモは,日光をさんさんと浴び,でんぷんを作り,自分の成長のためにそのでんぷんを使うとともに,ちゃんとイモとしてでんぷんを蓄えていたのです。 ★6年★英語活動・ALT★2009/07/03![]() ![]() ![]() 母国語を英語とするALTの発音で、January,February,march......と学習し、ゲームをしながら、楽しくその理解を深めました。 |
|