![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:23 総数:564893 |
2年生♪避難訓練と写生大会![]() ![]() ![]() 3時間目は消防署からポンプ車に来て頂いて,写生大会をしました。タイヤのゴツゴツした感じなどを直接触れて確かめながらコンテで描きました。消防士さんと話しながら描いている子や,画用紙にのめりこむようにして描いたせいで,手や腕だけでなく脚や服まで真っ黒にしている子もいました。 3年生 写生会 2009/6/23![]() ![]() むずかしい〜と口々に言っていました。 4年 理科〜電池の働きを調べよう〜![]() ![]() 「もう,なんでこうなるの」と車が逆走する子も・・・。 電池の向きを逆にすれば,モーターの回転が反対回りになり,前に走るんですね。 校長室から こんにちは 6.23
2校時に避難訓練がありました。担任以外の職員は,消防署の方から通報などのレクチャーを受けた後,訓練に臨みました。児童はとても静かに緊張感を持って行動ができました。隊員の方からもほめていただきました。
![]() ![]() ★6年★水の通り道?? 2009/6/22![]() ![]() 初めは, 「ふつうに吸い込む!?」 「考えたことなかったなあ。」 と言っていた子どもたちですが,グループで考えてみると 「ストローのような管があるんじゃないかな?」 「筋が見えるし,ここが通り道になっていると思うよ。」 と話し合い,予想していました。 次回は,実際に実験です。予想が当たっているでしょうか?? 3年生 ランチルーム 2009/6/22![]() ![]() いつもの教室とは雰囲気が違い,子どもたちは,いつも以上においしく食べていました。 3年生 食の学習 2009/6/22![]() ![]() 子どもたちは,赤・黄・緑の食品の仲間わけをしました。 緑のカーテン 6/22![]() ![]() 2年生☆生きものと友だちになろうvol.2![]() ![]() 4年 図工「わたしのくつ」 2009/06/18![]() 「こんな模様あったんや」など,普段じっくり見ていないと自分の靴を珍しがってる子もいました。 この写真は鑑賞会で,仲間のよいところ見つけをしている様子です。 完成品のよいところを見つける子もいれば,作成中のがんばりをよいところとして褒める子もいました。温かな鑑賞会でした。 |
|