![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:3 総数:223218 |
向島南わいわいランド 3![]() ![]() 低学年の子どもたちに、どこに行きたい?と優しく尋ねていたり、店番の方法を丁寧に説明したりしている高学年の姿を見つけることができました。 心配していた後片付けも予想以上に手際よくすませ、学校全体がひとつの行事をみんなの手でやり終えたという達成感に包まれたようでした。 向島南わいわいランド 2
車いす体験 うまくすすめるかな!?
スーパーボールすくい うまくすくえるかな!? ![]() ![]() 向島南わいわいランド 1![]() ![]() 1年生から6年生までの児童で構成されている縦割りグループで、お店屋さんを開きます。 まずは内容の相談から始まり、材料、役割、あそびのルールなど、リーダーの6年生を中心にみんなで話し合い、計画、実行していきます。 おばけ屋敷、うらない屋、ボーリングやモグラたたきなどワクワクドキドキするようなお店が勢揃い!!アイデアいっぱいのお店のポスターを見ながらどこからまわっていこうかなと、朝から思い巡らしているようです。 向島南わいわいランド 準備中![]() ![]() ![]() あしたの向島南わいわいランドが楽しみです。 大きくなったよ トウモロコシ![]() ![]() トウモロコシ ナス キュウリ スイカ メロン 枝豆とおいしそうな野菜や果物がいっぱい。ナスとキュウリは毎日のように収穫されています。トウモロコシもあと少しです。おいしいポップコーンを作るのをみんな楽しみにしています。 4年生社会見学![]() ![]() 汚れた水がきれいになって川に戻る様子や、みんなが出した大量のゴミがクレーンでつり上げられる様子を間近で見たり、様々な災害や防災の体験をしたりしました。子どもたちにはどれも新鮮で、実際に見たり聞いたりすることで実りのある学習になりました。 1年生学校探検![]() 1年生の子どもたち、理科室や給食室に興味津々の様子でした。 5年生の近況7月![]() 岬の家の実行委員会も1日から始めます。みんな元気で明るい5年生です。 向南タイム![]() 読書週間
6月16日より読書週間が始まりました。図書委員会の子どもたちが、朝の読書タイムに各教室へ読み聞かせに行きました。
また、読書ボランティアの方々には1,2年生を対象に、ぼちぼちいこか の読み聞かせをしていただきました。場面が大型紙芝居のように次々と変わり、手作りのぬいぐるみも登場するので、とても楽しく、お話の世界にぐんぐん引き込まれていくように聞くことができました。 ![]() ![]() |
|