京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:58
総数:616671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「心豊かに 主体的に行動できる子」

7/2 かがやき事業「華道教室」

画像1画像2
 6年生がかがやき事業の「華道教室」を体験しました。「茶道教室」と同様に室町時代の文化を学びました。前田先生と地域の方からお花を生ける時の基本の形やお花の名前を教えていただき,思い思いの生け方で仕上げていきました。出来上がりの生け花に大満足の様子でした。

7/2 かがやき事業「茶道体験」

画像1画像2
 6年生が,かがやき事業の「茶道教室」を体験しました。茶道クラブの3人の先生方から,お茶の歴史やお話をうかがい,お手前を見せていただきながらお茶の作法を学びました。その後,自分達で,お茶を点てたり,いただいたりして,室町時代の文化を体験しました。お菓子をこぼしそうになったり足がしびれて立てなかったり,和やかな雰囲気で1時間が終わりました。

自由参観デー:PTA本部役員さんも受付で。

自由参観デーでは,PTA本部役員の皆さんには玄関前で受付をお世話になりました。暑い中,長時間にわたってありがとうございました。
画像1

自由参観デー・・・給食も参観です。

普段は,あまり見られない給食時間も参観してもらいました。今日の献立についてもお家で話題に上れば嬉しいです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/3 委員会活動・食育指導6−1・身体計測4年たいよう学級
7/6 朝会・学校保健委員会・身体計測3年
7/7 夏の集会・身体計測2年
7/8 個人懇談会・健康相談・パクパクの日・身体計測1年
7/9 個人懇談会・健康相談・パクパクの日・ともだちの日・身体計測5年・フッ化物洗口
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp