![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:1 総数:84665 |
笹の飾りつけが進んでいます。![]() 七夕の笹を玄関ホールに立てました。![]() 大きな深い知恵で、思いやりや愛を感じとれる子どもたちでありますように・・・。 アクアリーナで水泳授業、final![]() ![]() 3組、「おいしい○○○」を作りました。![]() ![]() 試食会の誘いに1年生のGさんが職員室へ行き、U先生に「つくりました・・・」と言えたんです。それに教室では「おだんご ほしーい」と言ったり。 試食会にはたくさんの先生方が3組に来られました。U先生、S先生、K,K先生、T,K先生、M,N先生などが来られ、2年生のS君は大喜び !! 部活のかけ声や歓声が戻ってきました。![]() 京都市東山青少年活動センターで発見 !
明日は中間テストの最終日ですが、東山合同庁舎にある東山青少年活動センターで、今日(25日)の午後から、自学自習をしている洛東中生を発見しました。勉強はこの姿勢でこそ、身につきます。 偉い!!
このセンターでは、整った設備で陶芸教室や演劇教室などがあり、本校の生徒が日頃から大変お世話になっています。石指センター長をはじめ所員の皆様に、心よりお礼申し上げます。 ![]() 前期中間テストが始まりました。
今日(24日)から3日間続きます。
放課後に残って学習したり、先週の土曜日にも登校して学習している様子に「真剣なまなざし」を感じました。1年生もこのような定期テストは2回目ですから、テスト対策は少し分かったと思います。しんどいけど、テストが終わった後の爽快感は格別です。がんばれ!! ![]() 3組畑のその後です。![]() 日曜参観アンケートの最終集計をupしました。
右側の「配布文書」・「学校評価」の欄に掲載しました。
当日にいただきましたご意見については、そのすべてを全教職員で吟味し、意思統一したものを記述しました。これからも、ついでの折りにでも結構ですので、学校にお立ち寄りいただくなど、保護者の皆さん方と十分な意思疎通を図って参りたいと思っています。今後とも、本校教育の推進にご力添えをいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。 PTAソフトバレーボール大会
21日(日)、60名あまりの会員さんの参加で楽しく盛大に開催しました。
先生方も中間試験前で部活動もなく、各クラスのチームに2〜3名ずつ入って一緒にプレーしました。保健委員会の村上委員長さんをはじめ、保健委員や本部役員の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございます。 ![]() |
|