![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251569 |
長期宿泊自然体験推進事業「山の家」野外学習 その7
今日は山村都市交流の森へやってきました。クラフトで水中スコープを作り,昨日製作した「もんどり」を使って前を流れる川で魚つかみの予定でした。でも,昨日の大雨で川が増水してしまい,今日は中止。明日のお楽しみとなりました。
![]() ![]() 長期宿泊自然体験推進事業「山の家」野外学習 その6![]() ![]() ![]() また,アスレチックもして,山の上のとりでで歌を歌ってスカッとしました。 ー笑い声たかくひびけ空までとどけ、小栗栖の子の光受けて広がれー 長期宿泊自然体験推進事業「山の家」野外学習 その4
「山の家」での夕食はバイキング!おいしい料理に大喜び。登山の疲れも吹き飛びました。
![]() 長期宿泊自然体験推進事業「山の家」野外学習 その4![]() 長期宿泊自然体験推進事業「山の家」野外学習 その3
「山の家」二日目の朝の集いで,学校紹介がありました。代表の児童がしっかりと学校の紹介をやっていました。
今日も雨で,予定していた伏状台杉ハイキングは中止となり,プレイホールで大縄飛びや綱引きを参加校合同で行いました。 午後からは,天気も回復してきたので,滝谷山へハイキングに行きました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊自然体験推進事業「山の家」野外学習 その2![]() 魚と格闘中です。 長期宿泊自然体験推進事業「山の家」野外学習 その1![]() ![]() 午後の活動は,おがま池での「魚つかみ」でしたが,あいにくの雨で「魚つかみ」はできませんでしたが,野外炊事は予定通り実施しました。 おぐりす縄文人のたてあな式住居 7![]() おぐりす縄文人のたてあな式住居 6![]() おぐりす縄文人のたてあな式住居 5![]() |
|