![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:13 総数:120898 |
バザーに 6年生もお店を出します!![]() 私たちは,みなさんに買ってもらえるように,興味を引きつけられるように,おもしろい形にしたり,たくさんのかわいい飾りや模様をつけたりして,一生懸命工夫しました。 他にもたくさん楽しいイベントがあります。笑顔で待っていますので,是非当日は,1年1組の教室に足を運んでください。 バザー準備に大忙しです![]() ![]() ![]() 多くの皆様のお越しをお待ちしています。 バザー(7/5)でのミニコンサートにむけて![]() 本年度新加入のメンバーにとっては初舞台です。 練習がんばっています。 バザーのお茶席 茶道部も準備中![]() 作法を教えてもらって,がんばって練習しています。 お茶席にもぜひおこし下さい。 6年 卒業記念アルバム撮影![]() フレンドリー大なわ大会![]() ![]() 縦割りフレンドリーグループに分かれて大なわ8の字とびの対抗戦です。 白組は3回戦で追い上げたのですが,白組が逃げ切り優勝しました。 練習のときよりもだんだん上手になってきます。どのグループもベストのとび方ができてとても盛り上がりました。 児童会本部役員・代表委員の児童がしっかりと進行していました。 K1(風で動く車)グランプリ![]() 完成した車を体育館で競争させました。 今熊野K1グランプリ。 動く工作は楽しいです。 鼓笛バンド バザーでミニコンサート![]() 今一番問題になっているのは,本校所有の楽器が一台もないということです。そこで,楽器購入のために募金を始めることになりました。 7月5日のバザーでミニコンサートを開きます。 よろしくお願いします。 4年生 総合学習 「地域のやさしさ見つけ」![]() 4年生は地域の中で「やさしさ」を探す探検に出ました。 いつも遊んでいる公園の入り口の柵も車が入り込ませない「やさしさ」 急に飛び出させない「やさしさ」があるということに気づきました。 毎週火曜日のお楽しみ 読み聞かせ![]() ![]() ボランティアの方が増え,すべての教室に毎週入っていただくことができるようになりました。 いろいろ工夫をこらして楽しい本を読んでいただいています。 本だけでなく,紙芝居もあります。 火曜の朝のお楽しみになっています。 |
|