京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up30
昨日:245
総数:352803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 「スポーツ大会」は、10月18日(金)です。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

1年生 おむかえ朝会

画像1画像2
5月25日 1年生 おむかえ朝会が、ありました。各学年から1年生へ歓迎のメッセージが送られました。

ツルレイシの観察 5月21日

画像1画像2画像3
4月に植えたツルレイシが育ってきました。

観察をしていると,

「○○さんのツルレイシめっちゃ大きいなぁ〜」
「先生のツルレイシ芽が出ていいなぁ〜」

など芽が出ている,出ていないが初めの感想でした。

しっかり観察していくうちに

「出てきた芽に種の殻がかぶってる!!」
「葉っぱの形は指で3を作った形みたい!!」
「葉っぱはスベスベしてる。」

など細かいところまで気づくことが出来ていました。

これからもしっかりと水をやって大きく育ってくれることを願っています。

家庭科  裁縫用具を使って

カタカナで書かれた自分の名前を糸で縫う練習をしています。
みんな、真剣な顔で取り組んでいます。
慣れてくるとカタカナから漢字にチャレンジしていましたよ。

玉結び・玉止めが、なかなかむずかしいようです。

画像1
画像2
画像3

重ねてできるのはどんな形?? 5月 参観 5年生

 今日の参観日で,5年生は算数を行いました。

 たくさんの三角や四角の形を手元に学習が始まりました。

 2枚の形を重ねます。
 条件は,重ねたときにそれぞれの形の角が外側にでていること。
 そして,重なっていない部分を丁寧に切り取ります。

 2枚の形を重ねて,重なっている部分でできた形は・・・

 ・ 1組の辺が平行な四角形 〈台形〉
 ・ 2組の辺が平行な四角形 〈平行四辺形〉
 ・ 平行な辺の組がない四角形

 先生は「こんな形ができましたか?」とつぎつぎと黒板に出していく形は,ふしぎなことに自分がつくった形とそっくり。
 「ある〜」「すごい!!」と 子ども達から口々に歓声があがりました。

 楽しい学びの1時間となりました。 


画像1
画像2
画像3

授業参観の様子 5月20日

画像1画像2画像3
授業参観で『漢字の組み立て』について学習をしました。

新しく

『かんむり』『あし』『にょう』『たれ』『かまえ』

とは,どのようなものなのか学習しました。

『たれ』は,「上からたれてきているのでたれだと思います。」
『あし』は,「人と同じように下にあるのであしだと思います。」

など,すてきな発言が多くありました。

部首ではなく,漢字の部分という言い方で悩んでいる子どもたちもいましたが,精一杯考え,班で話し合っていました。

次の時間に,いろいろな漢字にはどの部分があるのかクイズ大会をしようと思っています。

だれが『漢字の組み立て博士』になれるかな?

楽しみです♪

Let's start English class !! 5月 参観

 今日の参観日では,英語の授業を行いました。

 日頃から英語の授業が大好きな子ども達です。
 
 今日の英語では,地図を見てその中にある建物を英語で学びました。

 普段,何気なく町で見かける様々な場所。
 はじめは英語でいうと違った場所のような気もしましたが,繰り返し繰り返し発音していると,自然な感じに・・・

 たくさんの建物がかかれてある地図を間に挟んで,二人組になって戦います!
 集中して・・・先生や先生役の友達のいう英語に,しっかり耳を傾けました。言われた英語が指す建物を,指で押さえて,たくさん押さえた方が勝ち!

 おうちの方々も,お子さんの様子とともに,地図をのぞきこんで楽しんで下さっているようでした。
画像1
画像2

2年生算数 参観授業

画像1画像2
今日5限に参観授業がありました。
2年生は算数「たしざんとひきざん」です。

なんだか、後ろから見守ってくれる保護者の方がちょっぴり気になる様子の子どもたち。

しかし、頑張る時はしっかり頑張るのが、さすが2年生。

先生から課題を出されると、一生懸命に大きい数の引き算に取り組んでいました。


3年生国語 参観授業

画像1
今日5限に参観授業がありました。
3年生は国語「漢字の音と訓」です。


日ごろから、しっかりと手を上げて発言をする子の多い3年生ですが、
今日は頑張っている様子を保護者の方に見せたいようで、
「はい、はい、はーい」と元気いっぱい。


ゲームを交えながら、楽しく学習していました。

3年生 お迎え朝会の練習

画像1
月曜日にあるお迎え朝会に向け、
3年生の心のこもった練習が続いています!

いつになく暑いグランド。

その中で、子ども達は一生懸命に取り組んでいました。

2年前は1年生だった3年生も、すっかり先輩のいい顔です。

内容は、本番までのお楽しみ。
1年生は、喜んでくれるかな??

2年生 学校案内

画像1
画像2
画像3
今日は、これまで2年生が一生懸命に準備をしてきた学校案内の本番でした。


昨日のうちに顔合わせが済んでいるので、始めの式の後は、
みんなさっそく1年生の手を繋いで出発です。


「教頭先生の机の横に置いてあるゴミ箱のキャラクターは何ですか?」


2年生は、教室の紹介の他に、クイズの出題をしたり、シールを貼ってあげたりと大忙し!

「教室に入る時は、靴をそろえるんだよ。」
1年生に良い見本を見せてあげている様子もありました。


そして最後にプレゼント渡しです。

2年生が、頑張って作っていたのは、1年生にあげるためのメダルでした!
1年生は、とても喜んでくれた様子でした。

頑張った甲斐があったね。

5月13日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp