![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:232 総数:649346 |
恵みの雨!!緑のカーテンがシャキッとしました。
先週からうだるような暑さが続き,緑のカーテンも水不足か?少し元気がなかったのですが,今日の午後からの雨で元気をとりもどしシャキッとしました。
![]() ![]() アジアクラブ(部活動)で水餃子作り
今週のアジアクラブは中国料理に挑戦!中国出身の保護者の方や日本語教室の先生方の指導で,上手に水餃子とクレープに似たピッピ??を作りました。
![]() ![]() 部活動「アートクラブ」
今日は,放課後雨になり運動系の部活動は中止になりました。でも文化系の部活動「アートクラブ」は雨に関係なく,工作と緑化運動のポスター描きに挑戦していました。
![]() ![]() 「水と灯りのシンフォニー」に向けて
7月11日(土)に実施される醍醐地域の大きな行事「水と灯りのシンフォニー」にむけて,ペットボトル灯ろう作りがありました。
6月初めからみんなで集めてきた2リットルのペットボトルを切って彩色し作ります。地域の方々が子どもたちの指導にきてくださって,楽しい雰囲気で取り組みました。「もっともっと作りたい!」という子どもたちもいました。今日は約200個作りましたが,当日までに1000個を目指しています。 ![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます。
毎朝,登校時には地域の方や保護者の方が交差点や外環状線の横断歩道に立っていただき,子どもたちの安全を守っていただいています。自治町内会連合会の会長さんやスクールガードリーダーの方には,校区をまわっていただいて子どもたちに声かけしていただいています。本校の通学路には,危険な交差点や横断歩道があり避けて通れません。でも交通事故は0です。本当にありがとうございます。
![]() 児童集会がありました。![]() ![]() 朝1時間目に全校児童集会がありました。その中で「あいさつウィーク」や保健委員会からの「トイレの使い方」の提案がありました。そして,その後集会ゲーム等をしました。 「日清カップ陸上大会」がんばりましたNo2![]() ![]() ![]() 昨日行われました「日清カップ陸上大会」の様子(写真)をアップします。 「日清カップ陸上大会」がんばりました。
6月28日(日)
今日は,「日清カップ陸上大会」に5・6年生約40名が出場しました。大変暑い中,西京極陸上競技場には,京都府下や京都市から小学校の5・6年生が何千人と集まり,公式陸上競技場で100メートル走,400メートルリレー,走り高跳び,走り幅跳び,ソフトボール投げなどの種目を競いました。 醍醐西校の子どもたちも,元気いっぱい参加しました。 その様子(写真)は明日掲示します。 山科川で遊びません。
最近,蒸し暑い日が続き,放課後や休日に山科川に入って遊ぶ子どもたちがいると地域の方からの通報があります。川の水も増水していて大変危険です。
学校のきまりで「山科川では遊んではいけません。」という約束があります。なぜだめなのか?よく考えてを行動してください。 ![]() ![]() 給食室からこんにちは!
給食室前の掲示板に栄養士の先生が有名な詩を掲示していただいています。
じっくり読んでみると,日常の食事について考えさせられる詩ですね。 好き嫌いをなくして,なんでもおいしく食べるように努めましょう。 ![]() ![]() |
|