京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up22
昨日:32
総数:424689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

着任式

画像1画像2画像3
 4月6日(月)に,着任式を行いました。5名の教職員を迎えました。校歌斉唱に続いて,校長先生より5名の教職員の紹介がありました。5名の教職員代表があいさつをしました。児童代表がお迎えの言葉を述べました。
 学校長の紹介(左上写真・画像1),5名の教職員代表あいさつ(上中央・画像2),児童代表お迎えの言葉(右上写真・画像3)

詳しくは,こちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...

1年生が集団下校をしました

画像1画像2
 4月7日(火) お兄さんやお姉さんに連れられて初めて登校しました。帰りは,教員の引率のもと,同じ方向に帰る子どもたちが集団下校をしました。集団下校は,21日まで続けます。早く慣れて一人で帰れるといいですね。

教科書をいただきました

画像1画像2画像3
 4月7日(火)に,教科書をいただきました。理科室に置いてあった教科書をとりにいき,配布しました。

6日は,入学式です。

画像1画像2
 4月6日(月)は,入学式です。49名1年生を迎えます。体育館・教室の準備が整いました。壇上の花も生けていただきました。

新年度準備

画像1画像2画像3
 4月3日(金)9時より,新年度の準備を行いました。新6年生にお手伝いをしてもらい,準備をしました。
 体育館では,シートをひきなおし,椅子を並べました。(左上の写真・画像1)各教室の机や椅子の数を児童数にあわせました。(上中央の写真・画像2)1年生の教室では,部屋の飾りをし,教科書や配布物をそれぞれの児童の机の上に置きました。(右上の写真・画像3)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 発育測定6年 給食試食会 フッ化物洗口 
6/26 避難訓練
6/27 自転車安全教室
6/29 クラブ活動4 京都サンガFCスポーツアカデミースペシャル3・4年
7/1 自由参観日 養徳まつり
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp