![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:56 総数:564166 |
校長室から こんにちは 6.23
2校時に避難訓練がありました。担任以外の職員は,消防署の方から通報などのレクチャーを受けた後,訓練に臨みました。児童はとても静かに緊張感を持って行動ができました。隊員の方からもほめていただきました。
![]() ![]() ★6年★水の通り道?? 2009/6/22![]() ![]() 初めは, 「ふつうに吸い込む!?」 「考えたことなかったなあ。」 と言っていた子どもたちですが,グループで考えてみると 「ストローのような管があるんじゃないかな?」 「筋が見えるし,ここが通り道になっていると思うよ。」 と話し合い,予想していました。 次回は,実際に実験です。予想が当たっているでしょうか?? 3年生 ランチルーム 2009/6/22![]() ![]() いつもの教室とは雰囲気が違い,子どもたちは,いつも以上においしく食べていました。 3年生 食の学習 2009/6/22![]() ![]() 子どもたちは,赤・黄・緑の食品の仲間わけをしました。 緑のカーテン 6/22![]() ![]() 2年生☆生きものと友だちになろうvol.2![]() ![]() 4年 図工「わたしのくつ」 2009/06/18![]() 「こんな模様あったんや」など,普段じっくり見ていないと自分の靴を珍しがってる子もいました。 この写真は鑑賞会で,仲間のよいところ見つけをしている様子です。 完成品のよいところを見つける子もいれば,作成中のがんばりをよいところとして褒める子もいました。温かな鑑賞会でした。 4年 新聞記者になろう 取材![]() ![]() ![]() そのためにグループで話題を決めて取材を始めました。 デジタルカメラで写したり,先生にインタビューしたり,インターネットで調べたりしました。 どのグループも課題に向かって一生懸命取材をしていました。どのような新聞が出来上がるかな? 2年生♪スイミーの学習が始まりました![]() 4年 国際理解 2009/06/17![]() ![]() ![]() リズムに合わせて全身を使ってボディパーツを表現しました。 「もう一回やろう」「みんなの前でやっていい?」など,とっても楽しんでいました。 さらに色や形なども学習し,とても充実した一時間でした。 |
|